田舎の片隅で。

長野県の伊那谷を中心にデジカメに写っていたもの等々。

2024年08月28日

2024年08月28日 | 植物

昨夜からの雨は朝までには上がる。
日中は曇り空が続いた。
気温、19度-23度。

今日も雲が近い。

ため池周りを散策。

嫌われ者が2種。
ブタクサ。


オオブタクサ。


他にはマメ科の花がチラホラ。
クサフジ。

ヤマハギ。


ヤブハギ?


ゴイシシジミ。

たぶんタカネトンボ。


2024年08月27日

2024年08月27日 | 植物

昨日に続き今日も雨の朝。
日中も時々雨。
夜に本降り。

雲が山際まで降りて来ていた。



雨の止み間に公園を散策。
池にはカヤツリグサの仲間。
カンガレイ?

カワラスガナ?

植え込みの中にイノコヅチ。

こちらも植え込みに紛れていたマルバハッカ。

コケオトギリ、かなり拡大。

スマホで近づいても逃げなかったツマグロヒョウモン。

一輪だけ咲いていたミゾカクシ。

ウリクサは相変わらずたくさん咲いていた。

今日の気温、20度-23度。
急に涼しくなった。


雨に降られる

2024年08月26日 | 植物

日曜日、山中の沢沿いの道を歩く。
歩き出しは陽射しがあったりしたものの途中から雷鳴が聞こえだす。
急いで引き返したが雨に濡れた。


木の下で少し雨宿り。
ヤマハギの花が咲いていた。

道々撮れた花はと言えば。
ヌルデ。


ヒキオコシのシロバナだと思って撮った。

拡大。

ツリガネニンジン。

ツリフネソウ。

キツリフネ。

クサフジのシロバナ?

フシグロセンノウ。

タテハチョウを撮ろうと思ったのが上手くいかず中途半端になった、
カラハナソウ 雄花。

山中では本降りかと思われた雨も天竜川沿いまで下ってみれば、雨がふった痕跡すら無かった。


螺旋状に咲くミヤマウズラ

2024年08月22日 | 植物

日曜日の山中にて。

この時期よく見かけるミヤマウズラですが、多くは花を偏った方向に咲かせています。


その中に、この日はは全方向に向かって螺旋状に花を咲かせる数本のミヤマウズラに出会った。
ただ花の数が少ないのでネジバナのようにははっきりしない。

そこで真上から見てみる。
きれいに120度ずつ回転させながら3つの花を咲かせていました。