田舎の片隅で。

長野県の伊那谷を中心にデジカメに写っていたもの等々。

ミルンヤンマの産卵

2017年09月29日 | 昆虫
ミルンヤンマとサラサヤンマの生息環境は似ているようで、同じ場所で見る機会が多い。 ただミルンヤンマが活動する期間はヤブ蚊も多い時なので、撮影は躊躇する次第である。 今回は偶然歩道脇を飛んでいるのを見つけて追いかけると、産卵場所を探している♀であった。 (下伊那地域にて9月に撮影) . . . 本文を読む

駒ヶ根市 南割公園 とんぼの池のトンボたち

2017年09月25日 | 昆虫
南割公園球場西側に、ハッチョウトンボの池、がある。 昨年までは9月の下旬ともなると赤トンボがたくさん公園内を飛びまわる光景が 見られたのであるが、残念ながら今年は非常に少なかった。 アキアカネ♀ 例年はたくさん飛び回っているはずなのだがかなり少ない。 ナツアカネ♂ オオイトトンボ♂ シオカラトンボ 産卵中のオオルリボシヤンマ♀ コノシメトンボ♀ ネキトンボ♂ . . . 本文を読む

ナナフシの仲間

2017年09月23日 | 昆虫
ため池の脇、草むらの中であったら見つけられないと思うのであるが、草刈りされて いたので一瞬カマキリかと思ったがどうも違う昆虫が移動中であった。 どうやらエダナナフシらしい。 落ち着ける場所を見つける為か素早く移動中で焦点が合わずボケていた。 (上伊那地域にて9月に撮影) . . . 本文を読む