朝から雲多め、天気予報では午後から天候が崩れるらしかったが雲の多いままで終わる。ただ一日中風強し。午後02時20分頃、北の空。南の空。山中を歩く、尾根を吹き抜ける風は冷たかった。あまり撮るものは無かった。今回も出会った大きなテングタケの仲間。クジラタケかなと、スポンジ状のひだ。リュウノウギク。黄葉のコアジサイ。ナガバノコウヤボウキ。実。オトコヨウゾメ、実。 . . . 本文を読む
晴れ間を待つうちに29日は終わろうとしていた。午後11時50分頃。元々が所有のスマホでは月の撮影は無理な話で、写しても小さな点にしかならないのは承知の上ではある。さらに雲間から一瞬覗く月に焦点を合わせて明るさを調整してなどしていれば間に合うはずも無かった。ただよく見れば雲に透けて微かに写ってはいたのは幸いであった。でも何処なの?というレベルではあるのだが。 . . . 本文を読む