今日から2月のはじまりです。
「1月はいく、2月はにげる、3月はさる」と言われているように、
この時期はあっという間に過ぎていきますね。
毎年2月の記憶があまりありません....。
(寒すぎて半泣きだったとか、チョコレートを食べすぎたとか、
公園に行ったけど庭の木々が寒々としていたとか、どうでも
いいようなことだけ覚えています)
きっと、忙しくしていたのでしょうね!?
ルシーダは今月も行事が盛りだくさんです。
今週末には、働く女性向けのキャリア研修を泊まり込みの合宿で行いますし、
第3週には女子大生向けの就活支援イベントの第二弾も予定しています。
第4週には恒例の「ごほうび朝食会」を予定通りに行います。
仕事はてんこ盛りですが、大学4年生の沢井さんが今月でインターン卒業と
なりますし、修士2年の高橋さんも就活に集中するために今月でインターンを
いったんお休みします。
というわけで、ルシーダでは新たにインターン生を募集することになりました。
インターン期間中の主な業務は、「原稿作成」と「ウェブ更新」、そして
「イベントの企画・運営」です。
週2日以上、6か月以上のコミットが条件となっており、本気で取り組めば
大きな学びが得られるはずです。
また、わたしと山藤がコーチとなって、毎月の目標を設定してもらい、
達成状況の振り返りの時間も設けます。
(インターン生には、交通費と活動支援金をお支払しています)
興味のある方は、ルシーダの採用情報ページをご覧ください!
最近気付いたのですが、わたしは大学生のときから「女性のキャリア」について
強い関心がありましたし、文章を書いたり情報発信するのが大好きだったので、
自分が学生だったらルシーダのインターンに申し込んでいただろうなぁと思います(笑)
「1月はいく、2月はにげる、3月はさる」と言われているように、
この時期はあっという間に過ぎていきますね。
毎年2月の記憶があまりありません....。
(寒すぎて半泣きだったとか、チョコレートを食べすぎたとか、
公園に行ったけど庭の木々が寒々としていたとか、どうでも
いいようなことだけ覚えています)
きっと、忙しくしていたのでしょうね!?
ルシーダは今月も行事が盛りだくさんです。
今週末には、働く女性向けのキャリア研修を泊まり込みの合宿で行いますし、
第3週には女子大生向けの就活支援イベントの第二弾も予定しています。
第4週には恒例の「ごほうび朝食会」を予定通りに行います。
仕事はてんこ盛りですが、大学4年生の沢井さんが今月でインターン卒業と
なりますし、修士2年の高橋さんも就活に集中するために今月でインターンを
いったんお休みします。
というわけで、ルシーダでは新たにインターン生を募集することになりました。
インターン期間中の主な業務は、「原稿作成」と「ウェブ更新」、そして
「イベントの企画・運営」です。
週2日以上、6か月以上のコミットが条件となっており、本気で取り組めば
大きな学びが得られるはずです。
また、わたしと山藤がコーチとなって、毎月の目標を設定してもらい、
達成状況の振り返りの時間も設けます。
(インターン生には、交通費と活動支援金をお支払しています)
興味のある方は、ルシーダの採用情報ページをご覧ください!
最近気付いたのですが、わたしは大学生のときから「女性のキャリア」について
強い関心がありましたし、文章を書いたり情報発信するのが大好きだったので、
自分が学生だったらルシーダのインターンに申し込んでいただろうなぁと思います(笑)