先月、子どもが2歳になりました。
元気にこの日を迎えられて、ホッとしています。
2歳といえば、あれです、アレ。
悪名高き、“イヤイヤ期”が始まりました。
1歳児のときは、おとなしく、ひかえめキャラだったムスメ。
ここにきて、自我の大爆発です。
<一度きりの雨合羽レディ>

今年の梅雨は長かった。
雨の日の保育園への登園って、かな~り体力を消耗しますね。
雨合羽イヤ、ベビーカーもイヤ、抱っこひももイヤ。
全身で号泣するムスメを片腕に抱え、もう片方の手で傘と荷物をもって登園するのは、かなり堪えました。
雨合羽はパルシステム(生協)で取り寄せたものですが、小雨になった時に一回だけ着用してくれました。
<路上レディ>

これは家の前で新聞を見ながら座り込んでいる写真です。
保育園のお迎え後に寄り道することが多いのですが、夏は蚊にさされやすいので、防虫スプレーとキンカンが手放せませんでした。
路上ストの頻度は少なくなりましたが、それでも時々座り込んでしまいます。
先日は、路上ストを見かねて、近所のおばあさんがムスメの手をひいて、自宅の前まで連れてきてくれました。
こういう時は、神妙におとなしく歩くムスメなのでした(笑)
<納豆レディ>

納豆ごはんが大好きなムスメですが、満面の笑みを浮かべながら、粘々のごはんと納豆を髪全体になすりつけるんですよね。
納豆ごはんに牛乳をブレンドしてから、あたまに乗っけることもあり、シャンプーがお互いにとって苦行になっています。
というわけで、納豆ごはんはしらばく中止。
イヤイヤ大爆発で全くご飯を食べない時もあるかと思えば、お皿を床にたたきつけたり、おかずを背中に入れてふざける日もあったりして、ひと言でいうと、自由闊達。無茶苦茶できて、ちょっと羨ましい。
<おつねりレディ>

いきなりかわいくないわたしの顔面写真で恐縮ですが、ここ最近、顔面の生傷が絶えません。
数週間前までは、腕と脚を中心につねられていたのですが、よりダメージの大きい顔を狙われています。
この時期特有のことのようですが、自分の気持ちを言葉で表現できないストレスが、手に出てしまうそうなのです。
爪をたてながら渾身の力をこめてつねられると、結構深い傷になります。
幸い、保育園ではこういったことはしてないようなので、ここは母なる大地として顔面で受け止めましょうか...。
<サングラスレディ>

わたしの眼鏡は、いたずらムスメに頻繁に奪われ、床に叩き付けられるなどして、かわいそうな目にあっています。
そうだ! 彼女にも自分の眼鏡があれば、わたしの眼鏡に平和が訪れるかもしれないと思い、子ども用のサングラスを買ってみました。
この目論見は今のところあたり、食事中もサングラスをかけてご機嫌です。
牛乳を飲むときはサングラスを上にあげて、飲みやすくしているようでした。
****
今現在、お風呂もイヤ!、シャワーもイヤ!で入浴にも手こずっているので、お風呂を楽しい場所にすべく、
アンパンマンのおふろセットなどを取り寄せ中です。
7月は仕事の忙しさのピークとイヤイヤ期対応などが重なり、自分的に完全アウトでした。
時間と気持ちに余裕をもって生活できるように、イヤイヤレディに合わせて諸々チューニング中です。
元気にこの日を迎えられて、ホッとしています。
2歳といえば、あれです、アレ。
悪名高き、“イヤイヤ期”が始まりました。
1歳児のときは、おとなしく、ひかえめキャラだったムスメ。
ここにきて、自我の大爆発です。
<一度きりの雨合羽レディ>

今年の梅雨は長かった。
雨の日の保育園への登園って、かな~り体力を消耗しますね。
雨合羽イヤ、ベビーカーもイヤ、抱っこひももイヤ。
全身で号泣するムスメを片腕に抱え、もう片方の手で傘と荷物をもって登園するのは、かなり堪えました。
雨合羽はパルシステム(生協)で取り寄せたものですが、小雨になった時に一回だけ着用してくれました。
<路上レディ>

これは家の前で新聞を見ながら座り込んでいる写真です。
保育園のお迎え後に寄り道することが多いのですが、夏は蚊にさされやすいので、防虫スプレーとキンカンが手放せませんでした。
路上ストの頻度は少なくなりましたが、それでも時々座り込んでしまいます。
先日は、路上ストを見かねて、近所のおばあさんがムスメの手をひいて、自宅の前まで連れてきてくれました。
こういう時は、神妙におとなしく歩くムスメなのでした(笑)
<納豆レディ>

納豆ごはんが大好きなムスメですが、満面の笑みを浮かべながら、粘々のごはんと納豆を髪全体になすりつけるんですよね。
納豆ごはんに牛乳をブレンドしてから、あたまに乗っけることもあり、シャンプーがお互いにとって苦行になっています。
というわけで、納豆ごはんはしらばく中止。
イヤイヤ大爆発で全くご飯を食べない時もあるかと思えば、お皿を床にたたきつけたり、おかずを背中に入れてふざける日もあったりして、ひと言でいうと、自由闊達。無茶苦茶できて、ちょっと羨ましい。
<おつねりレディ>

いきなりかわいくないわたしの顔面写真で恐縮ですが、ここ最近、顔面の生傷が絶えません。
数週間前までは、腕と脚を中心につねられていたのですが、よりダメージの大きい顔を狙われています。
この時期特有のことのようですが、自分の気持ちを言葉で表現できないストレスが、手に出てしまうそうなのです。
爪をたてながら渾身の力をこめてつねられると、結構深い傷になります。
幸い、保育園ではこういったことはしてないようなので、ここは母なる大地として顔面で受け止めましょうか...。
<サングラスレディ>

わたしの眼鏡は、いたずらムスメに頻繁に奪われ、床に叩き付けられるなどして、かわいそうな目にあっています。
そうだ! 彼女にも自分の眼鏡があれば、わたしの眼鏡に平和が訪れるかもしれないと思い、子ども用のサングラスを買ってみました。
この目論見は今のところあたり、食事中もサングラスをかけてご機嫌です。
牛乳を飲むときはサングラスを上にあげて、飲みやすくしているようでした。
****
今現在、お風呂もイヤ!、シャワーもイヤ!で入浴にも手こずっているので、お風呂を楽しい場所にすべく、
アンパンマンのおふろセットなどを取り寄せ中です。
7月は仕事の忙しさのピークとイヤイヤ期対応などが重なり、自分的に完全アウトでした。
時間と気持ちに余裕をもって生活できるように、イヤイヤレディに合わせて諸々チューニング中です。