わたしのキャリアカウンセリングを受けて下さった方からとても嬉しいご報告をいただきました。
今回の主役は、2人のかわいいお子さんがいる、笑顔がステキなアラフォーのママ、Yさん。
猛暑の中、転職活動をされて、みごと第一希望の一流企業への就職を手にされました!
嬉しいことに、ご自身のFacebookでキャリアカウンセリングの感想を書いて下さっていました。
掲載許可をいただいたので、一部転載します。
**************************
今回転職活動がスムーズだったのは…
1. 始める前にキャリアカウンセリングを受けたこと
(略)
1. で、じっくり自分と向き合いキャリアの棚卸しをすることで、
ここ数年ですっかりなくしてしまっていた自信(自己肯定感と言った方が正しいかも)を取り戻すことが出来ました。
カウンセリングをしていただいた株式会社ルシーダ代表の椎葉怜子さんには感謝の気持ちで一杯です。
怜子さんがおっしゃっていた「やるべきことをやっていれば最後にはご縁があるところに引き寄せられる」といった趣旨のお話(総括すると) が印象的でした。
見えない波や流れに素直に身を任せてみるのもよいな、と不安が軽くなり肩の力が抜けました。
そんな訳で今回の私の就活は「ご縁」がキーワードでした。
楽しく常に前向きに転職活動に取り組めたことは大きかったですね。
**************************
Yさんは、ご自身の専門性や情熱、お人柄から、会社員という枠にとらわれない幅広い選択肢と可能性を秘めていらっしゃいました。
キャリアの選択肢が沢山あることは素晴らしいことですが、多すぎても頭が混乱してしまいますよね。
熟慮の末、それでも決めきれない場合は、どちらも正解かもしれない。
それであれば、先に「ご縁」が合った方に進むのがよいのではないか、というお話しをさせていただきました。
Yさんが転職される企業が、Yさんのイメージにぴったりで、引き寄せられるべき「ご縁」であり、タイミングだったのだなぁとも感じます。
Yさん、本当によかったですね~!!! おめでとうございます(^^)
今回の主役は、2人のかわいいお子さんがいる、笑顔がステキなアラフォーのママ、Yさん。
猛暑の中、転職活動をされて、みごと第一希望の一流企業への就職を手にされました!
嬉しいことに、ご自身のFacebookでキャリアカウンセリングの感想を書いて下さっていました。
掲載許可をいただいたので、一部転載します。
**************************
今回転職活動がスムーズだったのは…
1. 始める前にキャリアカウンセリングを受けたこと
(略)
1. で、じっくり自分と向き合いキャリアの棚卸しをすることで、
ここ数年ですっかりなくしてしまっていた自信(自己肯定感と言った方が正しいかも)を取り戻すことが出来ました。
カウンセリングをしていただいた株式会社ルシーダ代表の椎葉怜子さんには感謝の気持ちで一杯です。
怜子さんがおっしゃっていた「やるべきことをやっていれば最後にはご縁があるところに引き寄せられる」といった趣旨のお話(総括すると) が印象的でした。
見えない波や流れに素直に身を任せてみるのもよいな、と不安が軽くなり肩の力が抜けました。
そんな訳で今回の私の就活は「ご縁」がキーワードでした。
楽しく常に前向きに転職活動に取り組めたことは大きかったですね。
**************************
Yさんは、ご自身の専門性や情熱、お人柄から、会社員という枠にとらわれない幅広い選択肢と可能性を秘めていらっしゃいました。
キャリアの選択肢が沢山あることは素晴らしいことですが、多すぎても頭が混乱してしまいますよね。
熟慮の末、それでも決めきれない場合は、どちらも正解かもしれない。
それであれば、先に「ご縁」が合った方に進むのがよいのではないか、というお話しをさせていただきました。
Yさんが転職される企業が、Yさんのイメージにぴったりで、引き寄せられるべき「ご縁」であり、タイミングだったのだなぁとも感じます。
Yさん、本当によかったですね~!!! おめでとうございます(^^)