働き方コンサルタント 椎葉怜子のブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

もどかしい日々

2014年02月27日 | 産後のあれこれ
認可保育園の待機児童になってしまって以来、不機嫌な気分でやさぐれていましたが、嬉しいこともありました。

それは、すごく忙しいはずの働くママたちから沢山のアドバイスをいただいたことです。とても困っている一方で、助けてもらった幸福感も味わっていました。

現状では、通園圏内の認証保育園、無認可保育園の数が少なく、4月入園はかなり難しそうです。一時保育は月間の利用制限があるし(しかも申込は一ヶ月前に来所又はFAX)、ベビーシッターをフルでお願いすると破産するので、安心して子どもを預けられる場所(保育園)を確保できるまでは仕事はオフモードになるかもしれません。または、週に数回だけ働き始めるとか?

色々と葛藤がありますが、仕事復帰される方からは赤ちゃんとずっと一緒にいられる期間が伸びて羨ましい! とも言ってもらっています。

そういう声を聞くと、この貴重な時間を離乳食を一生懸命作ったり、赤ちゃん連れのイベントに参加したりしてもっと満喫した方がいいのかな、とも思ったりもします。

でも、こんな中途半端な状況では育休満喫モードにもなれず、もどかしいですなー。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。