働き方コンサルタント 椎葉怜子のブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

男性も料理をする時代です

2010年01月12日 | 日記
今日は都心ではみぞれが降ったみたいで底冷えがしますね。
この寒さで風邪の方も増えそうですが、あったかくして
寒さからカラダを守りましょう。

この3連休、皆さんはどのようにお過ごしになられましたか?
わたしは毎年恒例のオット主催の新年会の手伝いをしました。
かれこれ10年近く続いているこの新年会、徐々に人数が増えて
今年も20名以上の方がわが家にいらっしゃいました。

これだけの人数になると準備も片づけもホントに大変...。
今年は、男性ふたりが自主的に大量の買出しと事前の調理を行って
くれたので、ものすごく助かりました。


↑上の写真は手巻きずし用の酢飯を作ってくれている様子を撮ったものです。
奥の方は、具となる魚をさばいてくれています。
その後も、お好み焼きやたこ焼き作りを一手に引き受けてくれました!

恐らく少し上の世代の方には、男性が調理全般を担当するというのは
考えられない光景だと思いますが、このように男女関係なく料理が
できるということは、本当に良いことですよね。



連休最終日の夕方には、やっと自分の時間がもてたので、
お気に入りのカフェにいってホットワインを飲みながら原稿作成。
店員さんには、休日なのに仕事をしているのかと同情されたのですが、
環境を変えてノートに考えを書きだしていくといいアイデアが浮かぶ
のですよね。個人的にはとてもよい時間でした。

1月もあっという間に過ぎ去ってしまいそうですが、女性管理職育成研修の
立ち上げに向けて気合いを入れ直します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。