こんにちは、椎葉です。
またまた韓国に関連した話になりますが、釜山の西面(ソミョン)という
オシャレエリアではUGG(アグ)というブランドのシープスキンブーツを
履いた若い女性を大勢見かけました。
UGG(アグ)は、オーストラリアのブランドですが、4-5年前に
ハリウッドセレブの間でブレークし、アメリカのファッションに
敏感な韓国ではすぐに大流行したそうです。
日本でも2006年に表参道ヒルズにUGGのブランド直営店ができた
ようですが、韓国ほど盛り上がっていないような気がします。
それはともかくとして、韓国のロッテ百貨店でUGGのブーツを
実際に履いてみたところ、足があたたかい羊毛に包まれてなんとも
幸せな気分になりました。
「頭寒足熱」という言葉もあるし、週末の『ごほうび★朝食会』の
後に表参道ヒルズの直営店で購入してしまおうかな、と考えています。
とはいえ、このブーツを履くのは主に足下が寒い会社の中になると
思うので、そのために購入するのはちょっともったいない気もします。
そんなことをごにょごにょと考えながら今日も一日が終るのでした。
■参加者募集中のイベント情報!
・『ごほうび★朝食会』
11月29日(日)10:00~11:30 @表参道
・『ルシーダ★クリスマスパーティー』
12月13日(日)15:30~17:30 @恵比寿
※12月はクリスマスパーティーの準備のため
朝食会と読書会はお休みします。
またまた韓国に関連した話になりますが、釜山の西面(ソミョン)という
オシャレエリアではUGG(アグ)というブランドのシープスキンブーツを
履いた若い女性を大勢見かけました。
UGG(アグ)は、オーストラリアのブランドですが、4-5年前に
ハリウッドセレブの間でブレークし、アメリカのファッションに
敏感な韓国ではすぐに大流行したそうです。
日本でも2006年に表参道ヒルズにUGGのブランド直営店ができた
ようですが、韓国ほど盛り上がっていないような気がします。
それはともかくとして、韓国のロッテ百貨店でUGGのブーツを
実際に履いてみたところ、足があたたかい羊毛に包まれてなんとも
幸せな気分になりました。
「頭寒足熱」という言葉もあるし、週末の『ごほうび★朝食会』の
後に表参道ヒルズの直営店で購入してしまおうかな、と考えています。
とはいえ、このブーツを履くのは主に足下が寒い会社の中になると
思うので、そのために購入するのはちょっともったいない気もします。
そんなことをごにょごにょと考えながら今日も一日が終るのでした。
■参加者募集中のイベント情報!
・『ごほうび★朝食会』
11月29日(日)10:00~11:30 @表参道
・『ルシーダ★クリスマスパーティー』
12月13日(日)15:30~17:30 @恵比寿
※12月はクリスマスパーティーの準備のため
朝食会と読書会はお休みします。