Je vis ma vie 〜ありがとうの気持ちがあふれる社会へ〜

マーケティングの本質は「ありがとうの気持ち」の探求だと考えます。こちらで社会にありがとうの種をまく活動や想いを綴ります。

映画「モンテッソーリ 子どもの家」

2021-02-22 | モンテッソーリ教育

おはようございます。

お読みいただきありがとうございます!

 

「モンテッソーリ教室 マヴィのおうち」を拠点に

幼児期から自立と協働を育むコミュニティづくりに取り組むママヴィの代表 桑原です。

 

 

 

2/19(金)より公開されたドキュメンタリー映画

モンテッソーリ 子どもの家

 

ずっと心待ちにしていたこの映画

時間を捻出して、初日に観て参りました。

 



この映画は、

北フランスルーベにある

フランス最古のモンテッソーリ幼稚園

2歳半〜6歳クラスの

2年3ヶ月を観察したドキュメンタリーです。

 

 

 

私の人生を変えた「小さな哲学者たち」との共通点

フランス・幼児・ドキュメンタリー

 

期待を裏切らない、

淡々と流れる時間がとても心地よかったです。

 

 

子どもを観察するとはどういうことか

観る人に考える余白を与えてくれる作品で

非常に深い学びがありました。

 

 

子どもの育ちに関わる全ての人にお勧めしたい、

そして、学びを共有したい作品です。

 


本物にふれること

2020-02-16 | モンテッソーリ教育
おはようございます。
お読みいただきありがとうございます!

「モンテッソーリ教室 マヴィのおうち」を拠点に
幼児期から自立と協働を育むコミュニティづくりに取り組むママヴィの代表 桑原です。

 
 
モンテッソーリ教師としても、
野菜ソムリエプロとしても、
子どもたちには
本物の野菜や果物に触れ合い、親しんで欲しい
と思っています。
 
作り手の想いが詰まった農産物であること
「食」がカラダをつくる基礎であること
彩りが豊かであること
 
魅力を挙げるときりがありません…
 
 
本物の野菜や果物も、
子どもたちにとっては立派な教材なのです!!
 
お教室にも、
できるだけ本物の野菜や果物を用意しています。




 








 
本物の野菜や果物を見て、
触れて、運んで、並べて、
聞いた名前を一緒に言って、
実物とカードを合わせて、
香りをかいで、
 
時々、味見…




 
 
自分で切って準備したバナナは
格別のようで…大人気!!
 
 
 
全身で素材を知る活動は、学びの宝庫です。
 
初めて出会った日から、
何度も繰り返し触れあって分かり直す…
 
これが、暗記とは違う体験による学びです。
 
 
 
おとなが他愛もないと思うような活動にも
学びは詰まっています。
 
だからこそ、
ひとりひとりに合った環境づくり
が大切なのです。
 
目の前にいる子が今何に夢中になっているのか…
考えながらひとりひとりと向き合っています。
 
 
 
楽しみながら親しんでもらえたらと、
願いを込めて…
 
 
 

2019年8月15日 東京都府中市にモンテッソーリ教室 マヴィのおうちオープン

2019-07-26 | モンテッソーリ教育
こんにちは。ママヴィ桑原です。

8月15日にモンテッソーリ教室 マヴィのおうちをオープンします。(~9月より本格稼働~)


それに伴い、ママヴィホームページに教室のページも新設しました。
モンテッソーリ教室 マヴィのおうち WEBサイト



8月中は、お好きな時間にご予約いただき見学・無料体験(60分程度)をお受けいただけます。
休日:日曜・祝日
時間:10:00~17:00

9月以降のスケジュールにつきましては、見学・体験時に個別でお話させていただきます。



是非、ご見学にいらしてください。



【開催報告】子どものチカラを引き出す知育玩具のヒント 〜100均でつくれちゃう♪〜

2019-07-23 | モンテッソーリ教育
おはようございます。ママヴィ桑原です。

先日、
府中市市民活動センタープラッツ
キッズスペース ミニイベントにて、
子どものチカラを引き出す知育玩具のヒント
〜100均でつくれちゃう♪〜
というテーマでお話しさせていただきました。


今回は、
モンテッソーリの教具は持ち込まず
100円ショップで購入できるものの組合せで
手づくり知育玩具(用具)を準備するポイントを
20分で簡単にお話しするチャレンジでした。



モンテッソーリ教育に興味をお持ちの方も多く
たくさんの皆さまにご参加いただきました。


お集まりいただいた皆さまに、
ありがとうの気持ちでいっぱいです。



大切なことは、お子さまを信じて見守りつつ
よく観察して
「今、その瞬間」
に見合った環境を準備することです。



正直、お伝えしたいことが盛りだくさんすぎて
お伝えしきれなかったこともありました。


百聞は一見にしかず


終了後、持参した手づくり用具を
多くの親子に触れていただきました。

子どもたちは、自分が興味のあるものを選び
集中して探究する姿があちこちで見られました。

子どもの持つ「自己教育力」は偉大です!!


こんなに集中するとは!!
帰りに100円ショップ寄ってみます♪

そんなお声もたくさんいただきました。



とはいえ、
100円ショップのまわし者でも何でもないので
お店で新しく購入すること
を推奨している訳ではありません。

日常の生活の一工夫が
子どもにとって楽しい学びになるということを、
多くの皆さまに知ってほしい

そう願っています。



思った以上に反響があったので、
新しく開設する「モンテッソーリ教室 マヴィのおうち」ホームページ内で
手づくり用具情報を少しずつ共有していこうと思っております。



100円ショップで着衣枠づくり

2019-07-10 | モンテッソーリ教育
おはようございます。ママヴィ桑原です。

1歳8ヵ月の女の子のママから
最近、スナップボタンに興味を持ち始めたけど
なかなかできず、格闘中なのでどうしたらよい?
という相談を受けました。


自分でできるようになりたい!

これは
生まれながら持ちあわせているチカラの源です。



だからといって、
いきなり難しいことにチャレンジしても
すぐにできるものではありません。

今できることのちょっと先…
少しだけ頑張ってみるとできることだと
もっとできるようになりたくて
集中して何度も繰り返します。

そうやって、できることが少しずつ増えてくるのです。



スナップボタンに向き合う様子を見ていると
だいぶ指は使えているのですが、
自分の服だと、力の加減が分からず開けられずに悶々としているようです。


そこで、
スナップボタンの「着衣枠」という用具を
百円ショップの材料で手づくりすることにしました。


手間を考えて、縫わずにできる方法です。


用意するのはこちら

・マジックテープ
・A4サイズのフォトフレーム
・フェルト
・スナップボタン(こちらは手芸屋さんで購入)


まずは、
フォトフレームのフレームだけを取り出し、
爪を潰します。



フェルトと適度な大きさに切り、
マジックテープをつけて


フレームに巻きつけます。


そして、
センターにスナップボタンをつけるだけで完成!


自分の服のスナップボタンを開閉する前に
着衣枠を用いて
スナップボタンの開閉に必要な指の動きを獲得するのです。



最初は引きちぎるように開けていましたが、
楽しそうに何度も繰り返すうちに
段々と開け方が分かってきたようです。



小さな子どもたちは、
今、自分がどんなことを獲得したいのか
自分でよく分かっています。

大人の役割は、子どもをよく観察して
その興味にふさわしい環境を整えることです。



今 その子にぴったりの環境は、
工夫次第で簡単に作ることだってできます。



7/17(水) 11:00〜
府中市市民活動センタープラッツ
キッズスペースにてミニイベントに登壇します。
子どものチカラを引き出す知育玩具のヒント
〜100均でつくれちゃう♪〜

プラッツHPへ



気負わずに、楽しみながら子どもの知性を育む
そのヒントをお届けします!!