Je vis ma vie 〜ありがとうの気持ちがあふれる社会へ〜

マーケティングの本質は「ありがとうの気持ち」の探求だと考えます。こちらで社会にありがとうの種をまく活動や想いを綴ります。

読みたくなる本棚

2018-10-17 | モンテッソーリ教育
こんにちは マヴィ桑原です。
昨日で本ブログを開設して500日経ちました。

マヴィのサイトも一新しました。
事業を軌道に乗せるべく、日々精進です。



さて、
国産檜の無垢材でできた子ども用本棚と教具棚

手づくりの温もりあるこの棚は
数日前にわが家の一員になったばかりです。


さっそく、
4歳になった姪っ子りーさんが
遊びにきました。

ふた月前くらいに
「ひらがな」という抽象概念と出会った彼女は
ただ今、文字の敏感期を謳歌しています。



本棚の前で
目をキラキラ輝かせていました。



絵本のタイトルをひと通り読んでから
やさいさん(tupera tupera作/学研プラス)
を手にとりました。



何度か読み聞かせしていましたが
ひとりで読んでみたくなったようです。


本を読んでみたい!
という衝動に従って集中した彼女は
はじめて
一冊の絵本をひとりで読みきる
という経験をしました。



3歳 最終日のことでした。



絵本なので、イラストのサポートもありますが
しっかりと意味も理解しています。



ひとりで読めた



よっぽど嬉しかったのでしょう…

その後、

くだものさん(tupera tupera作/学研プラス)を
じぃじに読み聞かせしていました。





この時期は、模倣期でもあります。

大人がしていることを、自分もしたい…

そうやって、経験を重ねることで
発達を遂げていきます。



大人が自分にしてくれることを
自分も誰かにしてあげたい…

脱自己中心性の現れとも言えるでしょう。



子どもは自分の学ぶ意欲に従って
自ら成長を遂げる力を持っています。

大人に必要なことは
その意欲に見合った環境を提示することです。




ないなら つくればいい!!

2018-10-11 | 子どもと学び
もうすぐ4歳になる姪っ子りーさん

モンテッソーリ 算数教具の色ビーズが
大好きです。

とにかく、キレイな三角がつくりたいようで…



先日、

「色ビーズのおしごとがやりたい!」

と、私のもとにやってきたのですが
あいにくその日はそこにありませんでした。



ないことを告げつつ、

「1のビーズは何色だったかな?」

なんて、クイズをして
その色のクレヨンを探すことにしました。



すると…



「あ、紙に描いて切ったら三角つくれる!」



最初は、手伝って!!一緒につくろう!
というテンションだったので、
私が丸を描いて そこに色を塗ってみました。



「今度はりーがやる!」



私が手伝ったのは、最初の丸を描くところまで

ばぁばにハサミを借りてきて
ゆっくり、じっくり自分で考えて集中する姿は
自信にあふれていました。



世界にひとつだけの色ビーズ





ないなら、つくればいい!!




このことに気づいた瞬間は
何モノにも変えがたい、尊い時間です。




子どもは、自ら育つチカラを持っています。

私たち大人は
そのチカラを守ることの大切さを
見守る心を
忘れてはなりません。






プレゼンテーションの極意

2018-10-10 | 日記
先日行われた
創業塾仲間たちとのホームパーティ♪

会場となったのは
日本酒バーを開業予定の
国際的なご夫婦のお宅でした。



看板ワンコも穏やかにお出迎え
So Cute☆




異業種が集まる、多様性の極みな空間



起業塾では気づけなかった人柄に触れられたり
場のチカラ
を感じる時間となりました。



仲間のひとり、
オーダーメイドのバースデーケーキ専門店
を起業予定のOさん


感動のケーキを焼いてきてくれました!

なんと、塾生21名
ひとりひとりのイメージをクッキーにして
「同期の和」を表現



とても穏やかで控えめなOさんですが
そのケーキに込められた想いは
エネルギーに満ちていて
涙腺が緩んでしまうほどの感動をしました。


そしてこちらが、私♪



「ちいさな哲学者たち」と私
をイメージしてくださったそうです。



サラリーマン時代から
プレゼンテーションも生業の一部だった私。

経験上、場数を踏むことで
スキルは上がると思っています。


でも、
テクニックだけでは伝わらない…


愛に満ちた想いあってこそ
人の心を動かすプレゼンテーションになります。



最高のプレゼンテーションに触れ
自分の想いとも
改めて向き合うきっかけとなりました。



共に助けあえる仲間たちとの絆に
ありがとうの気持ちでいっぱいです。






ママ哲学カフェ

2018-10-04 | コ・マザリング
いつもお世話になっている株式会社千葉工務店の
リライフ・アーク・カフェにて
ママ哲学カフェプチ体験会を実施いたしました。

ご参加いただいたのは、
地域ラジオで
子育て番組のパーソナリティを務めている3名


みなさん「哲学」という言葉に
崇高で縁遠そうなシロモノを学ぶ時間か⁈
と、警戒していらっしゃったご様子…



「なぜだろう?」と考えたり

「本当にそうかな?」と疑ってみたり

他の人の意見を聞いて、
新しい気づきに出会えたり。

ゆるゆると
考えを巡らせる営みも哲学だとしたら
とても身近で楽しめるものかもしれない…



頭の中の普段使わない部分を
ぐるぐる回転させた心地よい疲労感



木の香りに包まれた、
自然回帰がコンセプトの空間で
そんな時間を共有させていただきました。




哲学対話をきっかけに
新しいコミュニティができる兆しを感じました♪