おはようございます。マヴィ 桑原です。
クリスマスを目前に
小1 さーさんと、年少 りーさんとで
ケーキとクッキーづくりを計画しました。
ちいさなこども料理研究家の誕生です。
前日から、ケーキの設計図づくり
いちご、ぶどう、みかんでいっぱいのケーキ
これを作るために必要なものは何だろう⁈
一緒に調べながら買い出しリストを作成し
みんなでスーパーに買い出しに行きました。
微妙に違う、2人の設計図!
どうしたいのか話し合いながら、
お互いの希望にズレがあったら
2人で話し合って折り合いをつけていきました。
このプロセスもとても大切です。
常に、2人で話し合って決めてもらいました。
計量も自分たちで。
2人にとって、
電子秤の数値を見ながら目標値に合わせるのは
まだまだ 至難の技です。
出したり、戻したり、
ときに時間ギレで
秤の電源が落ちて計り直したり…
「お菓子の材料は分量が大切だよ」
ということを伝えたら、
チカラを合わせて、慎重に計量していました。
粉に触れ、ちょっと味見をして、香りを楽しみ…
五感刺激に満ちた活動を楽しみました。
クッキー生地を寝かせている間に
スポンジケーキの飾り付け
全ての材料を余すところなく使い切り
奇想天外なケーキができました!!
クッキーの型抜きにも挑戦!
手粉をふらないとベタつく生地のこと
こねくり回すと体温で柔らかくなりすぎること
生地厚を揃えるのは意外と難しいこと
こういった、感覚刺激を伴う体験活動に
子どもたちは夢中になっていました。
食は、生きる基礎です。喜びの源です。
手先を使った活動を通して
たくさんのことを考え、試していました。
4歳の りーさんは、
あの奇想天外なケーキを見ながら
「設計図より もっとステキなケーキができた」
とご満悦。
この、やりきった笑顔を引き出すことが
大切だと思います。
こういった機会を、広げていくことは
私の大切なミッションのひとつです。
クリスマスを目前に
小1 さーさんと、年少 りーさんとで
ケーキとクッキーづくりを計画しました。
ちいさなこども料理研究家の誕生です。
前日から、ケーキの設計図づくり
いちご、ぶどう、みかんでいっぱいのケーキ
これを作るために必要なものは何だろう⁈
一緒に調べながら買い出しリストを作成し
みんなでスーパーに買い出しに行きました。
微妙に違う、2人の設計図!
どうしたいのか話し合いながら、
お互いの希望にズレがあったら
2人で話し合って折り合いをつけていきました。
このプロセスもとても大切です。
常に、2人で話し合って決めてもらいました。
計量も自分たちで。
2人にとって、
電子秤の数値を見ながら目標値に合わせるのは
まだまだ 至難の技です。
出したり、戻したり、
ときに時間ギレで
秤の電源が落ちて計り直したり…
「お菓子の材料は分量が大切だよ」
ということを伝えたら、
チカラを合わせて、慎重に計量していました。
粉に触れ、ちょっと味見をして、香りを楽しみ…
五感刺激に満ちた活動を楽しみました。
クッキー生地を寝かせている間に
スポンジケーキの飾り付け
全ての材料を余すところなく使い切り
奇想天外なケーキができました!!
クッキーの型抜きにも挑戦!
手粉をふらないとベタつく生地のこと
こねくり回すと体温で柔らかくなりすぎること
生地厚を揃えるのは意外と難しいこと
こういった、感覚刺激を伴う体験活動に
子どもたちは夢中になっていました。
食は、生きる基礎です。喜びの源です。
手先を使った活動を通して
たくさんのことを考え、試していました。
4歳の りーさんは、
あの奇想天外なケーキを見ながら
「設計図より もっとステキなケーキができた」
とご満悦。
この、やりきった笑顔を引き出すことが
大切だと思います。
こういった機会を、広げていくことは
私の大切なミッションのひとつです。