おはようございます。
お読みいただきありがとうございます!
「モンテッソーリ教室 マヴィのおうち」を拠点に
幼児期から自立と協働を育むコミュニティづくりに取り組むママヴィの代表 桑原です。
長いサラリーマン時代を過ごす中で
受け身な生き方に疑問をもち、
主体的に生きる道を選択したのが3年ほど前
今の私のライフワークは
「モンテッソーリ教育」「こども哲学」
そして
オリジナルコンテンツ「こどもマーケター」です。
「こどもマーケター」は
今年は、とある行政施設からもお声かけいただき
夏休みの講座を予定しております。
そして遂に、決意の商標取得しました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/4112e8bf4d00a50970ef9e21db85bc41.jpg?1584622544)
弁理士さんと、知財に詳しい父の力を借りて
自力で手続きする経験もできました。
マーケティング思考
それは、どんな仕事をするにも必要なステップです。
●常に現状に甘んじない「批判的思考」
●クライアントのニーズを想いやる「ケア的思考」
●新たな価値を創り出す「創造的思考」
●なかまと力を合わせて価値を最大化する「協働的思考」
抽象的な概念を理解できるようになった6歳以降の子どもたちの、世界を広げるお手伝いがしたい!
「こどもマーケター」という言葉には
その想いがギュッと詰まっているのです。
商標を取得するということは、
その言葉に込められた想いを価値に変えていく決意です。
その決意を形にできるかどうかは、
持ち主のマーケティング思考にかかっています。
私らしく、じっくり着実に育んで参ります。
ありがとうの気持ちを込めて…