ちょこちょこ植えてきたパンジー&ビオラ
そろそろお花が目立ってきました。
北向きの場所なので、まださみしいけど。
▲▼ブルー系です。ジュリアンとビオラ。
その他、ごちゃごちゃ植わっています。

ふりふり系は、花数少なめです。

▼虹色スミレのリカ様です。←噂どおり成長早く花数も多い~。
でもノーブランドに比べて4倍ぐらい高いので
手が出ません。
エへへ~、これは値段が下がっていたので買いました。105円也。

▼黄色ぽいハンギングです。
ジュリアン、ビオラ、ウィンターコスモス(休憩中)
モミジバゼラニウム、オキザリス・パーシーカラー

▼ジュリアンも寒さに強かった。エライ!
でもベランダに置いてあるのは、鳥に花びら食べられてばかりです。
犯人は不明。

▼赤系です。
先日買った鉄製のハンギングバスケット。←場所もないのに3個買いました。
植えて間がないのでまだ落ち着かないみたい。
ストック、ガーデンシクラメン
神戸ビオラのポム・りんごです。これも105円に下がってました。
怒っているような顔つきです。



▼ほんとはもうちょっと黒っぽい。
ストック、ビオラ


▼日向水木(ヒュウガミズキ)の鉢。
植えっぱなしのヒューケラ(つぼさんご)が
どんどん増えています。
葉ぼたん健在。ふりふりパンジー。黒竜。
南天。ぎゅうぎゅう詰め。


▼ストック、この冬の寒さにもめげず、
ずっと咲き続けています。
値段も安くて、香りも甘く、じょうぶで長持ち。
他の植物ともあわせやすくて、ずいぶん助けてもらってま~す。

▼イベリス。
日当たりが足りないので、宿根草だけど
途中で消えます。

というわけで、この春も赤白黄青と
色々になりました。
見に行くたびに、違うのがほしくなる病です。
冬の間はゆっくりゆっくりでしたが
これからはスピードアップ。
花咲くぶんだけ、のども乾くでしょう。
給水係は忙しくなります。
大きく育つのは期待できないので
はじめから多めに植え込みます。
そろそろお花が目立ってきました。
北向きの場所なので、まださみしいけど。
▲▼ブルー系です。ジュリアンとビオラ。
その他、ごちゃごちゃ植わっています。

ふりふり系は、花数少なめです。

▼虹色スミレのリカ様です。←噂どおり成長早く花数も多い~。
でもノーブランドに比べて4倍ぐらい高いので
手が出ません。
エへへ~、これは値段が下がっていたので買いました。105円也。

▼黄色ぽいハンギングです。
ジュリアン、ビオラ、ウィンターコスモス(休憩中)
モミジバゼラニウム、オキザリス・パーシーカラー

▼ジュリアンも寒さに強かった。エライ!
でもベランダに置いてあるのは、鳥に花びら食べられてばかりです。
犯人は不明。

▼赤系です。
先日買った鉄製のハンギングバスケット。←場所もないのに3個買いました。
植えて間がないのでまだ落ち着かないみたい。
ストック、ガーデンシクラメン
神戸ビオラのポム・りんごです。これも105円に下がってました。
怒っているような顔つきです。



▼ほんとはもうちょっと黒っぽい。
ストック、ビオラ


▼日向水木(ヒュウガミズキ)の鉢。
植えっぱなしのヒューケラ(つぼさんご)が
どんどん増えています。
葉ぼたん健在。ふりふりパンジー。黒竜。
南天。ぎゅうぎゅう詰め。


▼ストック、この冬の寒さにもめげず、
ずっと咲き続けています。
値段も安くて、香りも甘く、じょうぶで長持ち。
他の植物ともあわせやすくて、ずいぶん助けてもらってま~す。

▼イベリス。
日当たりが足りないので、宿根草だけど
途中で消えます。

というわけで、この春も赤白黄青と
色々になりました。
見に行くたびに、違うのがほしくなる病です。
冬の間はゆっくりゆっくりでしたが
これからはスピードアップ。
花咲くぶんだけ、のども乾くでしょう。
給水係は忙しくなります。
大きく育つのは期待できないので
はじめから多めに植え込みます。
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。 ●人気blogランキングへ● ![]() ![]() |