カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

フットサル

2012年02月20日 | ☆合成写真とか  
 カエサルは「サッカー」のことをよく知らなくて、手を使っちゃいけない、とか、11人でやる、とか、まあ、そんなことしか知りません。間違っていたらごめんなさいなんだけど、少ない人数で、小さなコートでやるのを「フットサル」というみたいです。  昨年は、女子サッカーが世界一になったんだそうなんだけど、そういうこともよく知りません。チームのニックネームが「なでしこ」ということは . . . 本文を読む

彫刻

2012年02月19日 | ☆合成写真とか  
 画像処理ソフトではいろんなエフェクトをかけることができるわけですけど、今回は「彫刻」というのを使ってみました。  「彫刻」というより「レリーフ」という感じですね。         ← 応援クリック、よろしくお願いします。 . . . 本文を読む

ベニーランドの美少女

2012年01月07日 | ☆合成写真とか  
 八木山ベニーランドへは、去年の4月に行ったのでした。震災後に再開園し、入場無料だったときですね。数十年ぶりのベニーランドはあいにくの雨で、人影もまばらでした。そのときに一目惚れしたのが、この美少女です。  今回は、この美少女を壁紙にしてしまおうという作戦です。  まあ、壁紙というと、サイズのでっかい画像を1枚だけペタンと貼り付けるというのが主流になってきているような気がするけ . . . 本文を読む

黄金の街、SENDAI

2011年10月07日 | ☆合成写真とか  
 仙台駅東口から宮城野通りを眺めたところ。  仙台駅の東口・・・って、ここのことを言うのかな。  東口と西口をつなぐ通路。  ペデストリアンデッキの南側から仙台駅を眺めてみました。  ペデストリアンデッキの手すり。  ペデストリアンデッキからハピナ名掛丁に降りる階段。  ハピナ名掛丁。  クリスロード・・・じゃないか . . . 本文を読む

ピース

2011年08月25日 | ☆合成写真とか  
 カエサルが子どものころ、「ピース」なんてものはありませんでした。タバコはともかく、写真を撮られるときに「ピース」なんてしませんでした。  チーズですね、昔、写真を撮られるときには「チーズ」と言ったものです。  「イ」と発音すると、そのときの口の形が笑顔をつくる・・・というのは理解できるのですよ。チーズでも、ウイスキーでも、何でもいいのですね。  でも、最近の若い人たちは、「 . . . 本文を読む

カウントアップ

2011年08月19日 | ☆合成写真とか  
 ここんとこ、アニメづいているんですよ。  つくらないときはまったくつくらないんだけど、つくるときにはつくりまくってしまうのです。  アニメづくりは、手間がかかります。  手間がかかるだけならいいんだけど、完成してみないと、どういう出来になるかがわからないというところがあります。  何時間もかけてつくってみて、できあがったのを見てみたらたいして面白くない・・・ということがし . . . 本文を読む

東北二大祭り

2011年08月02日 | ☆合成写真とか  
 東北六魂祭での「青森ねぶた」と「秋田竿灯」をアニメにしてみました。  アニメ、久しぶりですね。この前つくったのが「6月のティッシュペーパー」だから2ヶ月ぶり・・・だと思っていたら、1ヶ月前に「松本復興相と村井知事」というのをつくっていました。まあ、いずれにしても、久しぶり。  このタイプ(しきい値を変化させて二値化)は、一昨年に思いついて、いくつかつくってみたのだけど、そのとき以 . . . 本文を読む

松本復興相と村井知事

2011年07月05日 | ☆合成写真とか  
 松本復興相と村井宮城県知事の会談。話題になっているオフレコの部分(ホストはゲストよりも先に入室しているべき/長幼の序/マスコミへの恫喝)については、しょせんオフレコだし、まあ、どうでもいいと思ったりもするのですよ。政治家に失言はつきものですからね。でも、そのことを抜きにしても、あの態度、あの姿勢は何なんだ・・・と思います。震災復興の担当大臣になって、当の被災地に挨拶に行って、あの高飛 . . . 本文を読む

6月のティッシュペーパー

2011年06月01日 | ☆合成写真とか  
 今日から6月です。  ・・・ということは、もう5月ではないということなんだね。  ・・・ということで、ティッシュペーパーです。  1回ごとに姿を変えるティッシュペーパー、何とも美しいではありませんか。  日本人はティッシュペーパーが大好きなんだそうで、1人当たりの年間消費量は約4.5キロで、世界一なんだそうですよ。これは、便利だから、とか、安いから、とかじゃなくて、この1 . . . 本文を読む

どんぶり

2011年02月18日 | ☆合成写真とか  
 これは、何丼っていうんでしょうね?  半年くらい前に撮ったやつなんで、よく覚えてないんですよ。ネギとショウガ、肉と温泉卵・・・だと思うんだけど、何の肉かな? まあ、ふつうに、豚丼というところなのかな。  写真を眺めているうちに、ひょっとするとカエサルは温泉卵が好きなのかもしれない・・・という気がしてきました。最近、卵が高くて買ってないので、家で調理して食べたりしていないので、この . . . 本文を読む

アマガエル

2011年02月14日 | ☆合成写真とか  
アマガエルA「最近、カエサルのやつ、ブログのネタに困ってるらしいぞ。」 アマガエルB「今年になってから、ほとんど写真を撮ってないからね。」 A「しょうがねぇから、オレたちで一肌脱いでやるか。」 B「そうだな。やってやるか。」 A「こんなもんでどうかな。」 B「いいんじゃね。GIFアニメ、久しぶりだし・・・。」         ← 応援クリック、よろ . . . 本文を読む

タイルの向こう側

2011年02月09日 | ☆合成写真とか  
 カエサルは「ペイントショッププロ」という画像処理ソフトを使っています。「フォトショップ」ではありません。もう何年も使っているんだけど、気に入っているとかいないとかいうことじゃなくて、まだまだ使いこなせないんで使い続けているという感じです。  画像処理・・・の話を始めると長くなるんで、またの機会に譲ることにして、この「タイル」というエフェクトはお気に入りなんですよ。このブログでも何度 . . . 本文を読む

ミルククラウン

2010年08月22日 | ☆合成写真とか  
 「カエサルの世界」は、本日で、開設1周年を迎えることになりました。  この1年間を振り返ると内心忸怩たるものを禁じ得ませんが、なんとかやってこれたのも皆様の御愛顧・御指導・御鞭撻の賜!! 感謝しております。  これからも、センスを磨き、スキルを高め、限りある身のエスプリを絞り出していこうと思っています。  今後とも、「カエサルの世界」をお引き立てのほど、よろしくお願いします。  ・・・という . . . 本文を読む

風船

2010年07月21日 | ☆合成写真とか  
 昨日と同じネタ。でも、今日はダチョウさんじゃありません。    ボタンの上にカーソルをのせると、画像が変わります。クリックする必要はありません。カーソルを動かせば、画像も動きます。  最初は、ちょっと時間がかかるので、ゆっくりと動かしてください。 . . . 本文を読む

ダイエット

2010年07月20日 | ☆合成写真とか  
 昨日に続いて、ダチョウさんです。  昨日は脚の長さとかを変えてみましたけど、現実として、脚の長さとかを変えることはできません。でも、太ったり痩せたりはできるんだよね。  まるまると太ったダチョウさん、がりがりに痩せたダチョウさん。それぞれに魅力があると思うんですけど、どうでしょうか?  . . . 本文を読む