カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

黄金の街、SENDAI

2011年10月07日 | ☆合成写真とか  

 仙台駅東口から宮城野通りを眺めたところ。


 仙台駅の東口・・・って、ここのことを言うのかな。


 東口と西口をつなぐ通路。


 ペデストリアンデッキの南側から仙台駅を眺めてみました。


 ペデストリアンデッキの手すり。


 ペデストリアンデッキからハピナ名掛丁に降りる階段。


 ハピナ名掛丁。


 クリスロード・・・じゃないかもしれないけど、気にしないでください。


 マーブルロードおおまち・・・じゃないかもしれないけど、気にしないでください。


 黄金の街、仙台・・・なんて言い方はどこにもないんだけど、気にしないでください。

 ちょっと凄いでしょ、今回の写真。
 何をしたのかと言うと、レタッチソフトでコントラストを上げてみただけなんですよ。まあ、最大限まで上げちゃったんですけどね。
 コントラストの調節っていうのは、ときどきやるのですよ。こういうの、うまくいくときはバッチリと決まるんですよね。
 でも、このときはなかなか綺麗にならなくて、酔っぱらっていたし、やけになって、最大限まで上げてみたわけです。まあ、びっくりしましたね。元画像からは予想もできないような色が出てきたんですよ。それが、なかなか綺麗だったりするわけです。
 他の写真でもやってみようということになって、3回目くらいにやったのが最後の写真です。もう、ぶっとんでしまいました。凄いよね、この写真。コンテストとかに出したら入賞できるんじゃないかな(笑)

 まあ、今回のは偶然の産物です。
 試行錯誤を続け、研究を積み重ねたりしたら、もっと凄い「アート写真」みたいなのがつくれるかもしれないね。


        ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿