1枚目は、ウサギちゃんです。撮ったのは、ハピナ名掛丁かな。全会場制覇を始めたところですね。
青山文庫というのは、日本で最初の公開図書館なんだそうです。東二番町スクエアの近くにありました。
全会場制覇を目指して駆け抜けている途中でしたけど、このへんで昼食をとっておこうかと思いました。
なんだ、またか・・・と言う方もいらっしゃると思いますが、この日は、ちょっと違うんですよ。いつもだと14時とか15時というあたりの遅い昼食になることが多いんだけど、この日はほぼ正午だったわけです。そのことにも関係してくるんだけど、いつもは大盛りを注文するのに、この日は並盛りです。280円。
ひょいと入って、ぺろりと食べて、280円。これからは、これでいこうと思います。
ちょうど東京エレクトロンでキャッツをやっているんで、ひょっとしたら・・・と思ったんだけど、「同じネコ目」という言い方ができるとはいうものの、クマさんやオオカミさんはキャッツじゃないな・・・なんて思い直したりしました。
とっておきの音楽祭の参加者という名札をさげているんだけど、歌ったり踊ったりしているところを見たことはありません。カエサルが見かけるのは、いつも、このへんを歩いているところですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます