![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/eb98f375fc8ae5d6e02a77d34f176980.jpg)
ここは、何と言っても、場所が面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/64346745c582a81449b45fb872da3cc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/ec56d4fe5407d6e7e355a677245393f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/43757ea7752a64169837252683bd3199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/08/985533a0ed9a5e8c835873d7a27a8b71.jpg)
「奧」と言うよりも「裏」ですね。つきあたりを右に曲がることになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/1f2b9b3fa61fe581bb731a9651f6844d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/8e97dda7b11dc6ca720c19db07fa0f86.jpg)
何か貼り紙がしてあるので見てみると「入口まで3m」とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/df22211ccf296381d4baac7d8089af4f.jpg)
なかなか楽しいアドベンチャーでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cc/616e71b4b9d08d281b6ef5ad1aac2db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/024ff439adbeb525278cae45145d680b.jpg)
一番町・国分町方面から来るのであれば、こっちから入った方が近いと思うのですが、こっち側には貼り紙ひとつ出ていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d7/2b1b92eabcabcf1fbf11358400222640.jpg)
この像の向かい側(北側)ということになると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/85/d293880a5fcce4a18a8e60e2f9c7189d.jpg)
入口のところに食券の自動販売機があります。
基本的には、豚骨醤油ラーメンのみと言っていいと思います。並盛り(1玉)が730円、中盛り(1.5玉)が830円、大盛り(2玉)が930円という感じです。カエサルは中盛りをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/8d10c67c18fea092098b61efcd6da7ab.jpg)
店に入ったのは13時20分というところだったんだけど、ちょっとだけ待って、席に着くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/15/5e2e24373604587207af6f4a1fef5309.jpg)
完食するとサービス券をくれるんだそうですけど、完食することを「まくり」と言うんですね。面白いと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/ed8c9dbb373f1f04c033faa3aedc49fb.jpg)
スープを一口すすると、これは、もう、「こってり」の一言ですね。
麺は太いです。チャーシューは柔らかいです。キャベツは生です。ホウレンソウはホウレンソウですね。海苔が立っているのも面白いと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/91c3008225269e30d658b670513c3f67.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます