![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/9e2986818555461615586aa8ccd0c6c6.jpg)
みちのくYOSAKOIまつり、Dシリーズの8回目です。 15枚組シリーズとしては16回目、通算では25回目になります。 | |
Cシリーズ(1日目・荒井会場)とDシリーズ(2日目・若林会場)では「15枚の組写真」で各グループの特集をやっています。 | |
今回は、飛勇凜(ひゆうりん)です。 2日目(10月9日、若林会場)、予選第8ブロックでの演舞です。 | |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/08ec3c5df9aca3faca5ec691e3769cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/6d5c20338188d54eaece9ef9f187ba0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6c/239ab8ffbdfe93f2289ac0b8c790dacb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/d7bbab9ddf45ef4d1b2059220b8d4130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/b2c45431e44fd0655ccaa187ddad7af4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/f1d00e8f3662ce0212a709f3c14a2d24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/a3364eea7687f4c429f4631f27ab6b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/2528a7c894abae6996baf23a4d6c6b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b6/371dc4709a1999a5999e11dcb421d7c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7b/aef8676fad574967bc3be939037d0134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/05fb9bca7c129929f45cdeb98cfdad78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/7a2c32fff4ffeaa362a071bfcd4083a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/8b8230cb8012bce522ba1577b73b6d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/09ce0d377282da84330dd733ab2a2576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/f76d4c888c9244fa57e645a95d43437a.jpg)
飛勇凜さん、すばらしい演舞をありがとうございました。 | |
飛勇凜は、2012年のファイナル進出チームです。 あのときは・・・などと考え始めるとキリがないので書きませんが、あれから4年も経っているのかと思うと、ちょっとびっくりです。 | |
この5年間(今年を含む)の各チームのファイナル出場回数を調べてみました。ちょうどよい機会だという気もするので、書いておきます。 (5回)郷人・舞神楽・花嵐桜組 (4回)夜宵 (3回)和っしょい・水戸藩・遨&光一天・井原北星・夢道源人 (2回)ぽっそ・横手舞組・歌舞輝・馬花道・理科大・蒼天爛華・大漁連 (1回)羽跳天・シード・大子連・ゆきうさぎ・月下舞流・勢や・飛勇凜 ・・・ということになります。 | |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます