![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/c5526f7e2bdeb3869e5463d9018694ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/32b3db15bdf3fa26b5790bc3d4a24df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/9a38b0b004e5af802233134bf53cdeda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/30/cbf7f931fcdfa9711bb957b9abd1a92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/16dff8e18d5ff57d272b0666f7853d07.jpg)
高速道路が無料化されたし、仕事のスケジュールにも余裕があったので、ひょいと行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/e5169d5d7c38c759e7e6acf483632e80.jpg)
ふだんから屋外にいるフンボルトペンギンさんたちも、元気いっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/ce6669bb779d34ee2371b8823176d252.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/82/e8234e1a5a492e2439d4e354666d18d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e7/513fabbb6302ade64f7fe33d02e76a7c.jpg)
イワトビペンギンやオウサマペンギンは、屋外プールのさらに外側にまで出てきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/a2aef1bc6401b493b38733d9c2fba786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/f8f59c4939195a7afeb168c14b1b755c.jpg)
係のおにいさんの話だと、「順番がわかっている」とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/20/5d5ddcdd95513adc7594fbf02a11c937.jpg)
ふだんは、プールでの食事みたいなんですよ。おにいさんも、プールでエサをあげ始めたんだけど、「あ、外まで出てくるかもしれません」などということになって、プールの外でのお食事会となりました。
ペンギンさんたちも、日によって、食欲とかが違うんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/0c20a843d143a1600ca61f31f4763137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/48eca6e0a70bab5a3f40184e06bb05ca.jpg)
この写真にはケープペンギンとフンボルトペンギンが写っているんですけど、その違いを見分けるのは難しいですね。
一番前(左から3番目)にいるのが、フンボルトペンギン。くちばしの根元のところが、上も下も、ピンク色です。
一番左にいるのが、ケープペンギン。目の上のところだけがピンク色。くちばしも、上の方はピンクなんだけど、下の方は黒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/284975469163f23e9b46b40622b58bd9.jpg)
マカロニペンギンというのもいます。イワトビペンギンとの違いは理解しているつもりだったのだけど、この日は区別できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/47d606871af588f3b80e464359e1fbd6.jpg)
これからの季節、もっとたくさんのペンギンを見られるようになるのでしょうか。楽しみですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます