去年のこの対戦を記事にしたとき、「どーして、全学部の他に医学部単独のチームが出場しているの?」とか、「どーして、同じ大学どうしで対戦するの?」とか、思わぬ反響があって楽しかったのだけど、日本の大学ラグビーっていうのは、そういうものなんですよ。たいていの「医学部をもつ総合大学」には、全学部でのラグビー部の他に医学部単独のチームがあります。公式戦で対戦する場合もあります。
・・・というわけで、東北大学vs東北大学医学部、キックオフです。緑と白のジャージが東北大学、赤と黒が東北大学医学部です。
スコアとしては、昨年2位の東北大学が5位の東北大学医学部を圧倒したということになります。でも、昨年1位の東北学院(vs秋田ノース)、3位の八戸学院(vs岩手大学)は、もっと凄いスコアになっています。
東北学院 105-5 秋田・ノース合同チーム(昨年2部1位)
八戸学院 87-0 岩手大学(昨年4位)
東北大学OBとしては「今年こそリーグ優勝!」なんてことを願っているわけだけど、厳しい戦いになりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます