![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/ab89e478de9b5adc52fbe10fe2c06a6b.jpg)
8月19日(金)から23日(火)までの「ちばらき遠征」、シリーズの4回目です。 | |
今回は、21日(日)の同窓会です。高校1年のときのクラス会なんですけど、3年ごとにやっています。 どうして1年生のときのクラスで?ということになると話が長くなっちゃうんですけど、まあ、なかのよいクラスだったということです。1998年からやっているのかな。その3年前からかもしれません。カエサルは2001年から参加していて、今年で6回目ということになります。 | |
飲み会の記事ということで、個人情報の保護とかを考えねばなりません。どういう形式にしようかと思ったのだけど、「タイル」というエフェクトをかけることにしました。雰囲気が伝わるものも伝わらないものもあると思うのだけど、まあ、適当に想像してください。 | |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7f/15048554ca28dbb76e2a12e8a506aa93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/f08ed13f1b7fdf5800c96d89de79cfe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/41b7a58a6ed9e75af0d29588dcc78eda.jpg)
一次会の会場は、パレス大藤です。3年前もここでした。 | |
今年の参加者は、20人+先生。45人のクラスだったので、半数にちょっと満たないということになります。ここ数回は、こんな感じですね。 | |
12時のスタートで、15時にお開き。主婦が帰宅してから夕食の準備ができるという時間設定なんだそうです。 | |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/3556f188807fa6103c31adc48c119f85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/a1eb5fb9bda0390beab7433c2e0183fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/33288001b51c0717e94de7676353fdd4.jpg)
2次会は、カラオケです。3年前も6年前も9年前も、ずっとここだったと思います。一次会が15時くらいで終わってしまうので、みんなで入ってみんなで飲めるようなところというと、ここしかないんですね。一次会で帰った人も何人かいるわけですけど、ほぼ全員が参加しました。 | |
考えてみると、このあたりから、カエサルの記憶が怪しくなっています。一次会から焼酎をオンザロックで飲んでいて、かなりの杯数を重ねていたと思うのだけど、「酔った」という自覚がありませんでした。 酒を飲めば酔っぱらうのはアタリマエです。酒飲みとしては、自分がどれくらい飲んだのか、どれくらい酔っているのかを認識している必要があると思うんですけど、最近はそういうところがダメですね。特にこの日は「ずいぶん飲んだな」とか「酔っぱらったな」などということは一度も思わなかったという気がします。 | |
2次会は15:15のスタートで、17:15のお開きというところでした。例年に比べると早いという気もするのだけど、3年前が遅かっただけで、6年前こんなものだったかもしれません。 | |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8a/dde50105ebda295dd969775f91b44bef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/6715f0e089f38434aeacab180ff92243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/12f576a046be7cc8ca09ed777258757d.jpg)
3次会は、佐原駅前の魚民です。3年前も6年前もここでした。 9年前は、こういう店がなかったと思います。6年前にこういう店ができたということを知り、ちょっと嬉しくなりました。 | |
参加者は、男子のみ7人だったと思います。17時過ぎに店に入って、19時前にお開き。泡盛をボトルで入れたのだけど、そのボトルが空かなかったような気がします。 ここだけの話ですけど、このとき、食べ物だと思ってティッシュペーパーを食べちゃいました。はっきり言って、美味しくないです。 | |
3次会の後、そこで知り合った方と二人で飲みました。楽しかったです。 | |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/44/14eb93ae9f2f7631988c2fc6c540f6bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f0/812416a0e4e010db727550dc12b253ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/bb414648a06bf4eb16eba8baa371f1b6.jpg)
魚民を出たのは21時23分、ホテルに着いたのは21時56分でした。ふつうに歩けば10分くらいで着けるはずなんだけど、30分以上もかかったということになります。 歩くのに苦労したという記憶はあるんですよ。ふらつくようなときに立ち止まって休んだという記憶があります。でも、転んだりはしなかったし、車道に出ちゃうということもなかったと思います。 | |
3枚目の写真は、翌22日(月)の04時45分に撮りました。部屋の前、廊下で目が覚めたのです。 その前夜、部屋の前まで辿り着いたんだけど、なかなか鍵が開かずに苦労したという記憶はあります。部屋を間違えていた(隣の部屋に入ろうとしていた)という可能性もあるし、鍵を間違えていた(自宅の鍵でホテルの部屋を開けようとしていた)という可能性もあると思います。いずれにしても、部屋に入ることができず、廊下で寝てしまったということになります。 目覚めた後は、すんなりと部屋に入ることができました。荷物の整理などをした後、05時過ぎにはベッドに入りました。10時前に、フロントからの電話で起こされるまで寝ていました。 | |
人生っていうのは、恥ずかしいことと恥ずかしすぎることの二つでできているんじゃないかな。でも、楽しいです。 | |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます