今回は、材木岩公園です。
この日は、やまびこ吊橋にも七ヶ宿ダムにも行かなかったし、七ヶ宿公園もチラリと寄っただけなので、13時04分の到着ということになりました。こんな明るい時間帯に来たなんて、久しぶりですね。
「公園」に入ると、まず、左側に見える材木岩をちらっと目をやって、その後、噴水巡りに出かけます。ここには、大小3つの噴水があります。
噴水の周りを回りながら、構図を考えたり、カメラの設定を変えたり、いろいろとやってみるのだけど、何よりも、日差しがコロコロと変わるのですよ。
この日は、一日中、晴れたり曇ったりだったわけだけど、材木岩公園にいたときは、日差しが強くなったり弱くなったり、目まぐるしく変わるのです。それも、全体的に明るさが変化するのではなく、部分的に変わるのです。日の当たっている場所が変わったり、その大きさが変わったり、ちょうど、雲の切れ間からスポットライトがあてられているような感じですね。なんか面白かったです。
これも、さっきの大噴水と同じですね。場所を変え、カメラの設定を変えながら撮っているのだけど、気まぐれな日差しの変化に翻弄されっぱなしです。
写真の得意な人だったら、ここではこういう光が欲しい・・・みたいなプランがあって、そういう光になるのを待って撮ったりするのだろうけど、カエサルの場合は基本的にノープランですからね。日が当たったから撮ってみよう、日が隠れたから撮ってみよう・・・と、そんな感じです。
まあ、写真の出来はともかくとして、撮っているときは楽しかったです。
さっきよりも上流のところ、材木岩の正面と言ってもいいところです。
雪室は雪をつめて冷やすわけですけど、氷室は氷をつめたりするわけではありません。
検断屋敷にしても、氷室にしても、もちろん、もっといろんな話があるわけですけど、いっぺんには消化できなくて、来る度にちょっとずつ覚えたり、忘れたりしていきます。
次に向かうのは「虎岩公園」です。
ここからすぐ近くにあるはずで、名前を聞いたことはあるのだけど、行ってみたことはありません。どんなところなのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます