カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

●秋田県まで行って来ました。

2016年11月14日 | ★宮城県外の風景 

 11月6日(日)、秋田県横手市に行って来ました。
 横手舞組10周年記念公演を観に行ったわけですけど、すでに全7回のシリーズで紹介させてもらっているので、公演についての話はしません。
 今回は、会場(秋田ふるさと村ドーム劇場)に入るまでの話をしたいと思います。




 10時前に自宅を出て、12時過ぎにふるさと村に着きました。
 約200km、その99%以上は高速道路だったわけですけど、若林金成ICより北側はまったく初めての道ですから、緊張しました。カエサルは天才的な方向音痴だし、高速だからと言って油断することなどできません。
 でも、ICから逆方向に入ってしまうということもなく、途中のICで下りてしまうということもなく、JCTを通り過ぎてしまうということもありませんでした。カエサルとしては上出来ですね。 
 失敗したと言えば、錦秋湖SAに入れなかったことでしょうか。
 時間に余裕はあったので、高速を下りる前にちょっと休憩しておこうかと思って、本道を外れてSAに向かったんですけど、その途中、「SA」という文字が「IC」であるかのように思えてしまったのです。このままだとここで高速を下りてしまうことになると思い、SAには入らずに本道に戻ってしまいました。そういうことができるようなコースになっていたわけですけど、でも、何だったんでしょうね。一瞬の気の迷いです。方向音痴の方向音痴たる所以というところでしょうか。
 横手ICからふるさと村までは、道に迷う隙もないくらい、すぐ近くでした。予定通りに、第4駐車場に車を入れました。








 秋田ふるさと村の第4駐車場です。
 話に聞いていた通り、ドーム劇場に直接入れるようです。「関係者以外立入禁止」という掲示が出ていたんですけど、開演の1時間以上前だったし、時間が経てば入れるようになるんだろうと思っていました。
 秋田ふるさと村というところを見てみようと思ったんだけど、そこに行くための扉が閉まっていて???と思いました。
 とりあえず、あたりを散策してみることにしました。






 駐車場の端の方に「屋外トイレ」があったので寄っていこうと思ったんですけど、閉まっています。扉に鍵がかかっているというのではなく、閉鎖されているという感じ。工事中という雰囲気でもないし???と思いました。
 道路の向かい側に四阿が見えたので行ってみたんですけど、葦簀張りで覆われていて入れません。
 トイレも四阿も、雪に備えて閉鎖しているんじゃないかと思いました。仙台ではちょっと見られない光景だし、しかも、まだ11月の上旬です。
 さすがは秋田・・・と思ってしまいました。この数日後に初雪が降ったんだと思います。






 四阿の向こう側に、沼がありました。
 水鳥たちのいるのが見えたのでそっちの方に行ってみたんですけど、近づいて行くと一斉に飛び立ってしまいました。近づいたと言っても、歩道を歩いていただけの話です。ちょっと過敏すぎるんじゃないかと思いました。
 カルガモでした。カルガモは、オナガガモに比べれば警戒心の強い鳥だと思いますけど、松ヶ丘(宮城県刈田郡蔵王町)ならば、もっと近寄らせてくれます。秋田のカルガモはカエサルのことが嫌いなんでしょうか。ちょっと淋しい気がしました。






 田久保沼というところのようです。
 周囲には遊歩道が完備されていて、さきほどの四阿もそうした施設の一環のようです。岸辺で釣りをしている人たちもいました。
 何と言っても目立ったのは「取水橋」という施設です。
 たぶん、名前の通りの施設なんだと思いますけど、橋の意匠からすると、一般の人が渡れるようになっていて、沼の中から沼の周辺が展望できるという趣向なんだと思います。
 でも、扉は閉まっていました。鍵がかかっていたわけではないので、その気になれば渡れたわけですけど、その勇気はありませんでした。






 ふるさと村に戻る途中、オオバンがいるのを見つけました。
 駐車場に戻ってみると、何か、見慣れない物が目につきました。
 ひょっとすると、このパイプからお湯が出て、雪を融かすようなしくみになっているんじゃないかと思いました。
 いったん車まで戻って「昼食」をとることにしました。
 ドーム劇場、屋外トイレ、四阿、取水橋。考えてみると、このときのカエサルはブロックされてばかりでした。昼食も、ブロックです。
 この後、ドーム劇場に向かいましたが、あいかわらず「関係者以外立入禁止」のままでした。でも、一般客と思われる方も出入りしていたので入っちゃうことにしました。


 横手舞組10周年記念公演が終わって、車に戻って来たところです。
 この後、自宅まで戻ることになります。来たときと同じ道なので気分的には楽でしたけど、暗くなっていましたからね。片側1車線の秋田自動車道を走っているときはけっこう緊張しました。
 失敗したことと言えば、CDを換えなかったことですね。カエサルの車には朝倉さやさんのCDが3枚あって、いつもは「River Boat Song」なんだけど、この日は「マストアイテム」のDisc1(オリジナル曲)にしてみました。帰りは、Disc2(カバー曲)に換えるつもりだったんだけど、すっかり忘れていました。


この記事を面白いと思ったら →  ← 遠慮なくクリックしてね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿