![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/1f56a8ddb98f1d6530363d520aea3b81.jpg)
11月3日(木)の青葉区民まつり、すずめ踊りの一番町流しだけを見たわけですけど、その2回目です。 | |
このシリーズ、全4回というつもりで始めたんですけど、3回でまとめることにしました。 | |
今回は、輝らら、たごっ子、和九輪来、とれんど、名取雀連、愛子/ひろせ、粋楽、一ノ座、OH囃子、欅組/ハネコを紹介させてもらいます。 | |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/08670b7e19d0607c275432bce9700406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/ec7570418c25a279d807b3ac2e5d0ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/147167ba61838638d451dd28d68935c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/8126dbc1b1ebe079bd7c627d4d360807.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/3173fcb1a9b691a19d0afd774b8ff8df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a1/74e134f7073d2de9488162ccda33b5c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1d/42d6bab2dc45d00e5b92ce6878dd4786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/59f6614ef56770a460d6b0aae24b43a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/95f839d4c5461cede24683786cdee315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/df/21bbec88bff6a16d0b265858fe90d225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d6/ae38e054acb8bd609400d6b991ef6b03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e6/fd154cb8e016a9f0c00f457e89c98884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/8ecf3353ecb217f43be62b3775ee7a4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/7ff69444d32cbc6fdd2c8ec68d6306dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/7c44079fba5ff05ad793b3090cdb50c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/23a8889b63e1ffed1da2cbd030563cf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/8264dedbd4e308d4e8f8a4cb149fb7fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/d7a949c0df0e98f45b7a13a38a96f9f1.jpg)
前回も書きましたが、ネット上に公開された香盤表では、「楽笑・ゆかり・赤鞘・輝らら・たごっ子・和九輪来・とれんど・名取・愛子/ひろせ」の9祭連による流し踊りだったのです。 カエサルは、この9祭連をどうやって撮ろうかと考えていました。赤鞘組あたりまで見たら交差点付近まで移動して、たごっ子あたりと一緒に青葉通りを渡って、そのまま広瀬通り交差点付近まで移動して・・・みたいなことを考えていたわけです。 | |
9祭連の前に、伊達雀・青葉組・朱雀・月組が来てくれたわけですけど、香盤表を公開した後で参加することが決まったのだろうなどと思っていました。だから、愛子/ひろせでおしまいだと思っていたんですよ。 | |
ところが、流し踊りは終わりません。粋楽が、一ノ座が、OH囃子が、欅組が・・・、とにかく、続々とやってきます。 | |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/7dc2cc0bc35debf61dd5e15ad087f52f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/bce918cf7bf129094576decbdffadf8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/e5cb89b28ca7510b5300dca8dd762df5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/948b35515aa96178c4889a22740d6be8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/3c0c3f4b31f85f41a1a70cd81739471e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/15/6072faafe576705e3fde6c1b78b39e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/71c7d958a37e601c263e62abfd722177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/6e02a8644b0e3ef7aee15cbbc94b5f6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/4f52403d7a5eba790c4b23fbc1581957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/89b60552a693c81b3a72938d12ce51e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/96bccf7f1f282d1d7e6542af43577aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/94/c41384e8feac3cfdaebf78327853a2e3.jpg)
このあたりまでは、最初の4祭連と同様に、香盤表を公開した後で参加することが決まったのだろうなどと思っていました。 | |
ラッキー♪と思いながら撮っていたわけですけど、この後も、いろんな祭連が続々とやって来ます。ものすごく嬉しかったわけですけど、あえて言うなら、心の準備というものができていませんでしたね。 | |
次回、最終回になります。烏、国見、岩切、宝山、風羽里、壹番組、表小路、舞すずめ、亜創、向日葵です。 | |
カエサルは9祭連だと思っていたので、!!!という感じでした。来年も来てみようと思っています。