


あるとき、たまたま手元にスマホがあったので、そのタイマーを使ってみたのです。3分経ったからと言って食べ始めるというわけではないのだけど、3分経ったということがわかるというのはなかなか便利だと思いました。専用のタイマーがあったらもっと便利かもしれないと思うようになりました。
眼鏡のチェーンを買うために100円ショップに行ったとき、そうしたことを思い出したので買ってみたのです。

“MIN”を3回押すと「03:00」になり、“START/STOP”を押すとカウントダウンが始まります。簡単です。
秒単位の設定もできますけど「03:30」にするためには“SEC”を30回も押さねばなりません。長押しで早送りもできますけど、行きすぎると、戻すことはできないので、リセットしてやり直すことになります。まあ、秒単位の設定をするようなことはないので、実用上の問題はありません。
ちょっと残念なのは、オートパワーオフではないということですね。オン/オフをするためには、裏側のスライドスイッチを操作しなければなりません。たいした手間ではないんですけど、気軽さ・手軽さには欠けてしまうことになります。

世の中は、びっくりびっくりの連続でできているという気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます