カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

◎前暑見舞い

2017年07月13日 | ☆生活とか    

 「暑中見舞い」っていうのは梅雨明けぐらいから出すものらしいので、「前暑見舞い」という言葉を考えてみました。とにかく、暑いです。


 7月1日(土)の撮影です。カエサルの場合、気が向いたときに写真を撮るだけじゃなくて、気が向かなくても写真を撮ったりするので、何となく撮った写真なんだろうと思います。
 31.5℃、暑いことは暑いですけど、これくらいなら耐えられます。


 7月5日(水)の撮影です。この日か、その前日あたりに、この扇風機を使い始めました。掃き出し窓の下のところにつけているんだけど、秋になっても、冬になってもつけっぱなしです。蹴飛ばして外れてしまったり、それを踏みつけて壊してしまったりします。そういうのをガムテープで修繕して、今年も使える、よかったよかったというところです。


 7月8日(土)、33.7℃。
 これは、「暑い!!」と思って撮ったんだと思います。




 7月10日(月)、34.3℃。
 7月12日(水)、35.4℃。
 この頃から「水風呂」に入り始めました。1日に3~4回は入っています。水風呂から上がると、30分間くらいは仕事(ブログの記事を書くとか)をすることができるんですが、それくらいが限界です。


 これは、昨年の撮影です。
 この家は風通しが悪いのか、36℃を超えることも珍しくありません。でも、それだって7月末~8月の話です。7月上旬から34~35℃っていうのは、なかなかないんじゃないかと思います。


 この記事を書き始めたついでに、扇風機の位置を変えてみました。なかなかいいです。だからと言って、今年の夏は快適に過ごせる・・・というわけにはいかないと思いますけど(笑)


この記事を面白いと思ったら →  ← 遠慮なくクリックしてね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿