
![]() | グルメじゃなくても腹は減る。 |
![]() | 料理が下手でも何かはつくる。 |
![]() | 金がなくても外食したりする。 |
![]() | カエサルの食生活を晒す「うどんかつどん」シリーズ、今回は9月11日~15日です。 |
![]() | いつもだと10日分だけど、今回は5日分ということですな。 |
![]() | ここんとこ、どこにも出かけてないし、写真を撮っていないし、ブログのネタがないんですよね。 |

![]() | 9月11日(金)12時、カップやきそば。 |
![]() | カップやきそばっていうのは嫌いじゃないんですよ。でも、お湯を入れてから3分待つというだけじゃなく、その後でお湯を捨てなければならないというのが面倒ですね。 |
![]() | 台所には時計がないので、3分待つというのが難しいです。 |

![]() | 9月12日(土)10時、焼肉ライス。 |
![]() | オムレツじゃなくて、焼肉なんですね。 |
![]() | カレー味の焼肉なんです。食べてみたら、けっこう美味しかったです。 |

![]() | 9月13日(日)01時、とんかつライス。 |
![]() | とんかつ、値下げになっていましたね。半額になって200円くらいだったのが、160円くらいになりました。 |
![]() | ちょっと小ぶりになったのかもしれないけど、1食分としては十分。むしろ、もっと小さくなって、もっと安くなって欲しいですね。 |

![]() | 9月13日(日)14時、ちくわ炒飯。 |
![]() | 毎度おなじみの炒飯ですけど、この炒飯はちくわを具にしています。 |
![]() | ちくわが半額になっていたんですね。3本入りで60円くらいだったので2袋買いました。買ったからには使うしかありません。 |
![]() | まあ、もの珍しくはあったし、不味かったわけでもありません。でも、いつもの魚肉ソーセージと較べると、ソーセージの勝ちですね。炒飯の具とした場合、ちくわは歯ごたえがありすぎるという感じです。 |

![]() | 9月14日(月)17時、ちくわラーメン。 |
![]() | 冒頭の写真も、ちくわラーメンです。この2日間ほど、毎食ちくわが1本ついてくるという感じでしたね。 |
![]() | 炒飯にしても、ラーメンにしても、ちくわを炒めたものをいれました。でも、ちくわはおでんみたいに煮込んで食べるのが美味いと思います。 |



![]() | 9月15日(火)10時、きのこ弁当。14時、鮭弁当。22時、鶏南蛮弁当。 |
![]() | 14日の夜に買物に行って、半額になった弁当を買い込んで来て、弁当三昧の一日になったというわけだね。 |
![]() | この日は、なかなかいい日でしたね。弁当を食べることができたということもあるのだけど、「生出かかしまつり」に行った日です。 |
![]() | 12日・13日の「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」には行きませんでしたからね。行こうと思っていたところに行けないでしまうと、カエサルは落ち込んじゃうのですよ。かかしまつりに行って、ちょっとだけ元気になりました。 |
![]() | 15日は、阪神が勝った日でもあります。 |
![]() | しかし・・・などという暗い話はやめましょうか。 |
![]() | 明日も、たぶん、「うどんかつどん」シリーズです。 |
![]() | ・・・ということで終わりにしたのですが、いったんUPした後、そう言えば「ちくわ」のGIFアニメをつくったことがあるということを思い出したので追加することにします。6年前の作品です。 |
