11月3日(金)の青葉区民まつり、シリーズの5回目です。
すずめ踊りの流し踊りを3回に分けて紹介しているところですが、今回は、その3回目です。
すずめとれんど&プチとれんど
仙臺粋人「国見雀雀」縁
仙臺雀踊 壹番組
まつり宝山
風羽里
たごっ子
杜の紫雀隊
松陵め組
喜月
表小路10
すずめとれんどの来たのが 13:05、表小路10の通り過ぎたのが 13:35、流し踊りの終了したのが 13:37というところでした。香盤表では終了予定時刻がわからないのだけど、かなり遅れていたのではないかと思います。
パレードが5分、すずめ踊りが75分、計80分というところだったんですけど、ベンチに座っての撮影だったので楽でした。でも、太陽を背にしたのに、照り返しで逆光になってしまったのは誤算でしたね。
--------------------
次回(06)から、パフォーマンス広場(市民広場と円形広場の間)でのすずめ踊りになる予定です。各祭連を15枚の組写真にしようと思っているんですけど、ラグビーの記事などが入る予定なので、ちょっと中断することになります。
--------------------
「にほんブログ村」というブログランキングに参加しています。「いいね」「ナイス」の代わりとして、これ→
![](http://localeast.blogmura.com/sendai/img/sendai80_15.gif)
←をクリックしてもらえるとうれしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます