![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5c/32e801a3de138f960b1698771b5bf2f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8a/d57cf38dd86cae50f28df5c86c91c27f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/4b972658346bdf2ea8dfb709e8efbc23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/0f46233323cbb11c428eb51bab051b0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/2ade5c50eaa5610ddfd83641b3508497.jpg)
絞りを絞ると「光条」が撮れるとということを教わったんで、いろいろと試してみたかったんだけど、なかなかお日様が顔を出してくれなくて、まあ、こんなもんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/4758d5cdec291595f1a0f7f13fda932e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/81ddc504dbf9d61020714b75a1b22236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/f023b8f8448ac7053e490dbdbce98c8e.jpg)
人家ではなくて、東北電力の施設なんだそうです。長老湖っていうのは、もともとは小さな沼だったものを発電用に拡張したものなんでそうですよ。この施設を、四角いコンクリートの箱みたいな建物にしなかった人って偉いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dc/22e2915f3da934125577cba35427102b.jpg)
玉こんにゃく130円、焼き団子300円でした。吝嗇家のカエサルくんとしては、ふだんだったら手を出さない高級品ですけどね。でも、長老湖の売店、去年は閉鎖されたままだったんですよ。今年は営業しているというだけで嬉しくて、絶対に何か食べよう・・・なんて思っていたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/70/73b8edf000a20f0379de4f8c40f89d99.jpg)
・・・というわけで、長老湖でした。タイトルを、あえて「長老湖(1104)」としました。さっきも書いたけど、今週末あたりは凄いことになっていると思うのですよ。また行きたいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます