![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/478c31ecbf5d2ade4b2eb594920e42b8.jpg)
ボッティチェリの「春(プリマヴェーラ)」の一部を描いてみました。いわゆる「三美神」のところです。 | |
写真をトレースすると「写真みたいな絵」を描くことができるのだけど、絵をトレースすると「絵みたいな絵」ということになるわけで、なんかヘンです。描いているときもワクワクしないし、描き終えた後も充実感のようなものがありません。 | |
でも、ただ見ているのに比べれば、こうしてトレースした分だけ、何かの勉強になっているんじゃないかという気もします。 | |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/b6ce74dfad2fcdc2df215c5a62506509.jpg)
ダ・ヴィンチの「モナリザ」も描いてみました。 | |
目や鼻のところは細い筆で描きましたけど、他のところは太い筆でザクザクと描きました。 | |
モナリザは、「世界でもっとも知られた、もっとも見られた、もっとも書かれた、もっとも歌われた、もっともパロディ作品が作られた美術作品」と言われているんだそうです。 カエサルとしては、どうしてそんなに人気があるのかが謎でした。トレースしてみたら何かがわかるかもしれないと思ったんですけど、あいかわらず謎のままということになりました。 | |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます