カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

●ボッティチェリの「春」を描いてみました。

2016年03月09日 | ☆おえかき    

 ボッティチェリの「春(プリマヴェーラ)」の一部を描いてみました。いわゆる「三美神」のところです。
 写真をトレースすると「写真みたいな絵」を描くことができるのだけど、絵をトレースすると「絵みたいな絵」ということになるわけで、なんかヘンです。描いているときもワクワクしないし、描き終えた後も充実感のようなものがありません。
 でも、ただ見ているのに比べれば、こうしてトレースした分だけ、何かの勉強になっているんじゃないかという気もします。


 ダ・ヴィンチの「モナリザ」も描いてみました。
 目や鼻のところは細い筆で描きましたけど、他のところは太い筆でザクザクと描きました。
 モナリザは、「世界でもっとも知られた、もっとも見られた、もっとも書かれた、もっとも歌われた、もっともパロディ作品が作られた美術作品」と言われているんだそうです。
 カエサルとしては、どうしてそんなに人気があるのかが謎でした。トレースしてみたら何かがわかるかもしれないと思ったんですけど、あいかわらず謎のままということになりました。


この記事を面白いと思ったら →  ← 遠慮なくクリックしてね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿