カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

軽トラ!

2013年01月03日 | ☆生活とか    

 軽トラック、スズキのエブリイです。昨年末、車検に出したときの代車です。


 車検の日程について相談していたとき、ディーラーさんから「代車は軽トラでいいですか?」と言われて、正直、びびりました。
 その前に、「車検を通すか、買い換えるか、考えているんですよ」という話をはしたんですよ。でも、新しい車を売る気はないみたいで、カエサルの方から要求するまでカタログも繰れませんでした。


 それでも、代車にはそれなりのを用意してくれるんだろうと思っていたわけです。それが、軽トラでしょ。びびりましたね。最初は、断ろうと思ったんですよ。
 でも、考えてみると、こういう機会でもないと軽トラに載る機会はないかな・・・と思って、そのままお願いすることにしました。


 実際に代車を見たときの第一印象は、綺麗な車だな・・・ということでした。
 軽トラというと、汗と油と泥にまみれて・・・というイメージがあったわけですね。でも、そんなことは全然なくて、カエサルの車よりもずっと綺麗でした。


 乗り心地は・・・ということになると、正直言って、良くないです。


 まず、何と言っても、狭いです。特に、足下のスペースが厳しいですね。まあ、カエサルの脚が長すぎるのかもしれませんけど(笑)
 できるものなら運転席を後ろに下げたかったわけですけど、トラックという構造上、下げられないんですね。


 それと、これは軽トラだから・・・ということではないんだけど、それまでがコラムシフトで、パーキングブレーキも足踏み式でしたからね。頭ではわかっているつもりでも、左手が伸びたところにレバーはなく、左足を伸ばしたところにペダルがないわけです。駐車するときは、え?え?・・・っていう感じですね(笑)


 なんか悪口ばかり書いている感じだな。そういうことを書きたくて記事にしているわけじゃないんですけどね。
 走りは、面白いですよ。加速度が大きい・・・という感じ。たぶん、エンジンとかの問題じゃなくて、アクセルペダルの踏み方なんだろうと思います。踏み込みを深くしたり浅くしたりという患者なくて、踏みつけたり離したりって感じになります。それに、エンジンノイズがストレートに伝わってきて、ある意味、気分が乗ります。まあ、そういうことを面白いと言えば、間違いなく面白いです。オフロードには強そうだし、慣れれば、もっと上手に走らせることができるかもしれません。


 残念だったのは、せっかくのトラックなのに、荷物を積むことができなかったということですね。職場で、何か運ぶものはないですかね・・・なんて声をかけてみたのだけど、ありませんでした(笑)
 夏だったら、シュラフひとつで荷台で寝る・・・なんてこともできたと思うんですけどね。この季節では無理ですね。せめて、荷台に上がってみるくらいのことはしてもよかったかなと思うんですけど、何もできませんでした。

 結局、ディーラー→自宅、自宅→職場、職場→自宅、自宅→ディーラー・・・というだけの短いおつきあいになってしまいましたけど、まあ、こういうのも何かの縁だと思います。いつか、またお世話になることがあるかもしれません。そのときは、よろしくです。


        ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿