カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

仙台七夕(スナップ1)

2012年08月10日 | ★イベントとか  

 仙台七夕シリーズの4回目です。
 今回は、スナップ編(その1)ということにしました。まずは、仙台駅前の案内板・七夕バージョンです。


 仙台駅前の露店。


 クリスロード(だったと思う)に象さんがいました。




 サンモール一番町では、紙芝居をやっていました。青葉通りの南側です。






 紙芝居のお隣では、フラダンスをしていました。


 青葉通り南側のサンモール一番町から、北側のサンモール一番町を撮ってみました。
 カエサルも、最近になってようやくわかってきたのだけど、南町通りから青葉通りまでが「サンモール一番町」、青葉通りから中央通りとの交差点までも「サンモール一番町」、交差点から広瀬通りまでが「ぶらんどーむ一番町」、広瀬通りから定禅寺通りまでが「一番町四丁目商店街」です。とってもややこしいです。
 ついでに言っちゃうと、円形公園(円形広場)、古図広場(古地図広場)、定禅寺通りのグリーンベルト(シンボルロード)とかは、イベントによって使われる名称が違います。一度くらい、勾当台公園~定禅寺通りを使うイベントの関係者が集まって協議してもいいんじゃないかな。


 遅い昼食です。吉野家・広瀬通店で牛丼の特盛りです。
 勾当台公園~定禅寺通りでイベントがあるときのカエサルの定番ですね。いろんな場所の名称はブレブレだけど、カエサルの食生活はぶれないのです(笑)


        ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
七夕いいですねぇ (florentia55)
2012-08-10 07:10:11
フローレンスからボンジョルノ
七夕がこうなってるって初めて知りました。いろんな行事があるなんて楽しそう、フラダンスノリノリですね。BUT吉野家の牛丼食べてみたい!美味しそうですね。Soパチります。
返信する
florentia55 さん、こんにちは。 (カエサル)
2012-08-10 11:57:08
 仙台七夕は、基本的には、さまざまな七夕飾りが並んでいるだけのものなんですけど、これに合わせて、いろんなイベントも行われています。
 フラダンスは想定外だったのでびっくりしましたけど、楽しかったです。

返信する
Unknown (andante)
2012-08-10 12:37:24
撮影も重労働ですが特盛はまだ食べたことないです。
返信する
andante さん、こんにちは。 (カエサル)
2012-08-10 17:32:05
 特盛りを食べ終えると、集中力がガクンと低下します。食後も撮影を続けることを考えたら、並盛りにしておいた方がいいんですけどね。
 でも、メニューに、並盛り・大盛り・特盛りと並んでいると、ついつい特盛りを頼んでしまうのですよ(笑)


返信する

コメントを投稿