![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/dfe6e9fb1eb689db090d31c1a165a0bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/47685a5c775cd8daa16d3c67af209eff.jpg)
仙台市役所前の噴水です。
噴水とか、滝とかは、素人カメラマンにとって面白い被写体で、シャッタースピードをちょっと変えてやるだけで、粒々になったり、白い糸になったりしてくれます。
最初のやつは、見事に止まってくれました。 なんか、米粒をばらまいたみたいですよね。 こういうの、マジ、面白いです。 撮ってるときはわからないんですけどね。
2番目のやつは、白い糸・・・を狙ったんだけど、イマイチでしたね。 なかなか難しいです。 そういうのが、また、面白いわけですけど・・・。
じゃあ、再挑戦・・・という意気込みで乗り込んで行ったのだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/10598e333771cd2cf33322fa39cc9660.jpg)
故障したんでしょうか、定期点検か何かなんでしょうか・・・。
噴水の真の姿をとらえることに成功しました。
![](http://photo.blogmura.com/p_humor/img/p_humor80_15.gif)
階段状に流れる渓流もシャッター速度をいろいろ変えて撮ると面白いよ~。
しかし今回のブログは、最後の写真ががオチになっていてオモローだね!
こういうの好きだな(笑)
ヌードですか・・・・はははは
冬季間は水を抜くとかじゃないんですか。
こっちとは違いますか。
何事にもめげないカエサルさん。
次に期待で、また行ってみましょう。
という声が聞こえてきそうです(笑)
噴水は綺麗ですね。
いろんな表情があるので、見ていて飽きないです。
粒々の一瞬なんか素敵ですね。
3枚目は、それなりのを狙いにいったんですけどね。
まあ、貴重な写真が撮れたということになったと思います。
仙台は、水抜きするほど寒くはならないんですよ・・・なんて、油断しているとやられたりしますけどね。
噴水とか、瀧とか、やってみたい気はあるんですけどね。
まあ、そのうち、チャンスがくるでしょう。
噴水の立場からすると、こういう姿を見られるのは嫌ですよね~。
ましてや、写真に撮られたりするの嫌ですよね~。
こりゃまた失礼しました~・・・かな。