このブログの記事っていうのは、前日までにつくっておいて、当日の朝にUPする・・・というのが基本パターンなんですよ。でも、昨日は本日分の記事を書かずに寝てしまって、しかも、どんな記事にするかさえ考えていなかったのです。
今朝、起きてから、どうしようかな・・・と思って、よし、庭へ散歩に・・・なんてことになったわけでした。
「裏庭」という言葉を聞くと、どうしても、「うらにわにはにわにわにはにわにわとりがいる」っていうのを思い出しちゃうのですよ。
でも、カエサルんちにニワトリはいません。ワニもいません。
このへんにはフキが生えてくるんですよ。実は、「庭を散歩してみよう」なんてことを思ったのは、「ふきのとう」があるかもしれないと思ったからなのです。
このへんが食べ頃なんでしょうかね。
自分の家の庭とは言いながら、このへんに来るのは年に2~3回です。
こっちにもふきのとうがいました。
時にあらずと顔をだしていませんでした。
雑草と言えば雑草なんだけど、可憐な花の咲くやつです。
いつもはベランダで上から目線で見ているやつですけど、たまには見上げてみることにしました。
そうか。リュウノヒゲというのか。グラウンドカバーとして使えるというやつですね。女装しなくてもいいと言うのは便利ですね。