
![]() | 「さすがにスーパームーンは大きいね」という画像をつくってみました。 |
![]() | 「写真を撮った」のではなく「画像をつくった」んだね。 |
![]() | こういう写真を上手に撮る人もいるんですよね。でも、カエサルにはそういう技術はないので、つくってみました。合成写真です。 |
![]() | この画像をつくったときの苦労話を聞かせてください。 |
![]() |
手を洗いました。それから、爪を切りました。 カエサルの写真にはよくカエサルの左手が登場するんですけど、爪が伸びていたり、爪の垢がたまっていたりするわけです。そういうのを不快に思う人も多いだろうと思って配慮してみました。 |
![]() | それはたいへんでしたね。おつかれさまでした。 |

![]() | 一昨日(9/27)は十五夜で、昨日(9/28)はスーパームーン。考えてみると、贅沢な2日間でした。 |
![]() |
本来なら十五夜が満月になるわけですけど、暦と月齢とがちょっとずれちゃったんですよね。 十五夜は満月ではなく、十六夜(いざよい)が満月になるという、ちょっとややこしいことになっちゃいました。 しかも、その満月がスーパームーンだったわけです。 |
![]() |
でも、十五夜の月も、十六夜の月も、見た目は同じだよね。見る人が見れば違いがわかるのかもしれないけど、カエサルにはわかりませんでした。 ましてや、ふつうの満月とスーパームーンとの違いなんてわかりません。 |

![]() | 左が9/27に撮った「中秋の名月」、右が9/28に撮った「スーパームーン」です。 |
![]() | ちょっと色が違うね。それに、左の方がスッキリ写っているという気がする。 |
![]() | 9/28は曇っていて、雲の間から顔をだしたところを撮ったりしたので、その影響があるのかもしれません。 |
![]() | まあ、同じだね。でも、こういうものは気分だからね。名月だと思えば名月だし、スーパーだと思えばスーパーだ。 |
![]() | まあ、楽しいお月見になりましたね。 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます