![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6e/073745e721b00b7a94f8c80670916f33.jpg)
9月25日(日)、東北地区大学ラグビーリーグを見に行って来ました。東北学院大学 vs 東北大学です。 | |
会場は、東北学院大学泉グラウンドです。 カーナビはきちんと機能してくれたんだけど、道路が混んでいて、キックオフ直前の到着になってしまいました。 | |
このグラウンドは北側にベンチが設けられているんですけど、ここからだと逆光になってしまうので、カエサルは南側から撮るようにしています。 でも、先輩方に挨拶するために、まず、北側へ行きました。挨拶する間もなくキックオフになってしまいました。 | |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/92291fb18168dbef6be1e14d91985bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/53/91214392c149a6a3d6bcbb8d2bc15a98.jpg)
赤と黒のジャージが学院大、緑と白が東北大です。 | |
前半9分、学院大のトライ。ゴールも決まり、7-0。 | |
得点が入ったのを機に、カエサルはグラウンドの南側へ移動することにしました。 | |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/5cdd25b924fbc137851042b3042c7f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/9ea5c0375b7c9a963833237d8bc0d5d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/a24ffb6f3ae5c82079f2ca39aae356ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/91/116faafe2886da451744b0d5a201caf7.jpg)
前半は、一進一退の攻防が続きました。OBとしての贔屓目で言わせてもらうのだけど、東北大の方が押し気味だったと思います。しかし、得点には至らず、7-0のまま前半を終了することになりました。 | |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/e3a62d7b9dbd1514e70d9c5676773c50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/67490a269c0359aed50320975f30d7a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2a/30aaccb12b7aaf1ded61cdda94ecd656.jpg)
後半4分、東北大のトライ。ゴールは決まらず、7-5。 | |
ゴール前右ラインアウトより、モールを押し込み、右プロップが右隅に飛び込んでトライ・・・という展開でした。 | |
同点には追いつけなかったものの、2点差です。 | |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/07ca1a52ac085b33389128954d02a989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/c86f00b6fee5c8fa2b8a501124694648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/79/543ea8d016ba7d164a68d298f1666172.jpg)
後半28分、学院大のトライ。ゴールも決まって、14-5。 | |
東北大としては、厳しい点差になってしまいました。 | |
でも、9点差というのは、トライ2つで逆転できます。 | |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0b/26c175df3572da80336ad4710ec3e610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/1af9bc8fa4a008d793ee38050d77dfe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/0102ea911743485d7b19da90c0ad7c57.jpg)
後半39分、学院大のトライ。ゴールも決まって、21-5。 | |
決定的な点差がついてしまったということになります。 | |
タラレバの話をしたい気持ちはあるんですが、自重します。 | |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/c274a5b16e23a1f31046e49c269463a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/4cd79edbb895ddb8dcbd26eb89b12aba.jpg)
ノーサイド。 | |
今年度の東北地区大学ラグビーリーグは、1部リーグ6チームのうち2チームが出場辞退という事態になりました。東北大は、この後に予定されていた2試合がなくなり、この試合がリーグでの最終戦ということになりました。戦績は、次のようになります。 〇東北大学 50- 7 ●弘前大学医学部 〇東北大学 55- 0 ●岩手大学 ●東北大学 5-21 〇東北学院大学 〇東北大学 (不戦勝) ●八戸学院大学 〇東北大学 (不戦勝) ●仙台大学 | |
熱戦でした。学院大・東北大の選手のみなさん、素晴らしい試合を観させていただき、ありがとうございました。 | |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます