グルメじゃなくても腹は減る・・・ということでカエサルの食生活を晒し続ける「manzumamake」です。 | |
今回は9月19日(月)~25日(日)ですけど、カエサルとしては異常と言えるほど活動をした週だったと言っていいと思います。 | |
サブタイトルの「や風袋」ですけど、「カップやきそば風袋ラーメン」の略です。冒頭の写真のようなやつ、この後4回出てくるんですけど、カップやきそばじゃないんですよ。 | |
9月19日(月)、や風袋、や風袋、かつどん弁当。 | |
カップやきそばのカップに、袋ラーメンの麺を入れ、お湯を注ぎ、お湯を捨て、袋ラーメンのスープをふりかけたものが「や風袋」です。 カップやきそばと比べると、お湯を捨てるときに手間がかかるし、味もイマイチだったりしますけど、価格は3分の1です。 | |
この日は、雨が降ったり止んだりという中で庭仕事(北伐)をやって、夜はスーパーへ買物に行きました。 大失敗したのが、3枚目のかつどん弁当です。これ、半額になっていないんですよね。レジで「429円です」と言われてビックリしたんですけど、「じゃあ、要りません」と言う勇気はなかったので買ってしまいました。弁当を定価で買うなんて、年に一度あるかないかの大事件ですね(笑) | |
9月20日(火)、てんどん弁当、おにぎり弁当、チキン弁当、かつどん弁当。 | |
この日は雨で庭仕事がまったくできなかったので、「祭り向日葵」の絵を描いたりしていました。 | |
この週、玄関から外に出なかったのは、この日だけだと思います。 | |
9月21日(水)、や風袋、や風袋、チキン弁当。 | |
この日は雨が降らなかったので、午前と午後の2回、庭仕事(西討)をしました。 | |
夜は、スーパーへ買物に行きました。2日前に行ったばかりなので、記録的なインターバルということになると思います。 | |
9月22日(木)、メンチカツ弁当、ハンバーグ弁当、とりから弁当、てんどん弁当。 | |
この日は、朝、ホームセンターに行って「刈込鋏」を買ってきて、午前中に庭仕事(南靖1)をしました。午後もやりたかったんだけど、雨でした。 | |
ちなみに、この日はカエサルの誕生日です。国民の祝日です。4年前からそうだったんですけど、4年ごとに祝日ということになりました。たぶん、カエサルが死ぬまで、そういうことになると思います。閏年(オリンピックイヤー)の秋分の日は、カエサル誕生日で祝日です。4年後には、祝ってやってください。 | |
9月23日(金)、かつどん弁当、メンチカツ弁当、袋ラ、集合郎はなれ。 | |
この日は、朝、ホームセンターに行って「枝切鋏」を刈ってきて、午前中に庭仕事(南靖2)をして、夕方から飲み会に出かけました。 | |
アマゾンに注文していたチェーンソーも届いたんですけど、飲み会の前で時間がなく、試運転はできませんでした。 | |
9月24日(土)、袋ラ、や風袋、袋ラ | |
この日は雨が降らなかったので一日中庭仕事(南靖3)をしたいところだったのだけど、前日の飲み会の影響もあって、午後から2セットということになりました。 | |
新しいチェーンソーを使っての作業はまずまずという感じでしたね。 | |
9月25日(日)、魚肉ハンバーグ、カップら、チキン。 | |
魚肉ハンバーグは、台所に行って、フライパンで炒めました。まがりなりにも「調理」をしたのは1ヶ月ぶりくらいだと思います。弁当をレンジでチンすることさえしませんでした。 | |
この日は、午後からラグビーの試合を観に行きました。その関係で、庭仕事はお休みしました。夜は、スーパーへ買物に行きました。1週間で3回もスーパーへ行ったということになります。 スーパーに3回、ホームセンターに2回、飲み会が1回、ラグビーが1回、庭仕事が5回・・・ですね。なんか、すごいです。 | |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます