昨日(9/3)、久々に「かつどんのかつどん家」へ行きました。
昨日の記事にも書きましたけど、文書を発送するときは、学生たちに封入作業をしてもらって、その後、食事に行きます。評定河原の合宿所で作業した後、かつどんのかつどん家へ行くというのが定番でした。
今年は、グランド改修工事の関係で、川内グランドでの練習となり、作業は川内キャンパス、食事 . . . 本文を読む
今回はプリンタの話というか、インクの話、互換インクの話です。
カエサルは大学のOB会の仕事で、年に4~5回、A4版5ページ分くらいの文書を400枚ずつ印刷します。まあ、1回に2000枚ですね。トラブルさえなければほんの数時間で終わるんだけど、必ずと言っていいほどトラブルがあります。特に、インク切れですね。
オバカなことを描かせてもらいます . . . 本文を読む
今回のタイトル、読めない人の方が多いと思いますが、カエサルもその一人です。「トンボとナメクジ」なんですけどね。
トンボにもナメクジにも漢字があったと思って、一生に一回くらいは使ってみてもいいかと思って、あえて漢字にしてみました。
この夏の終わりに、トンボくんとナメクジちゃんがカエサルんちに遊びに来てくれたという話です。
. . . 本文を読む
ちばらき遠征(8/19~23)でナビ(グーグルマップ/スマホ)が不調で苦労したという話は何度か書いたのだけど、今回は、その後日譚です。
仙台に戻って来てから、いろいろと調べてみました。
世間では「ポケモンGO」が話題になっているわけですけど、「GPSが測位できません」などということがあるらしいです。そういう記事を読んでみたりしたのだけど、結果として、あ . . . 本文を読む