Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

棚からぼた餅

2007-09-20 21:12:15 | 生活全般
我が家の虫の息の家電@炊飯ジャーは、かなりやわらかめ設定の水分量で普通の硬さ炊き上がる。
「こりゃ、お粥?」な水加減で普通の炊き上がり~
税金やらエアコンのローンも残っていたりするし、色々出費はあるので(将来冷蔵庫分も含む)IH炊飯ジャーは今回も見送りかな~~と思っていたところ…。
実家でおNEWのIH炊飯ジャーが使っていないで置いてあると言う。
<な、何ーー!?



母「こっちに使っていない新しいのがあるわよ。6合炊きだけど使う?」
私「使う!使います!使わせていただきます!というか…それ欲しいっ!!!!
母「いつも色々欲しがらないMなのに…珍しいわね~~」
私「そりゃ~そうよ、なにかにつけて『ワカメいる?』『海苔食べる?』と年中聞かれたら『いらない』って言うでしょう。」
母「そうかしら?」<天然発言

…と天然発言@親子の会話が繰り広げられ?我が家の炊飯ジャーがぶっ壊れる前にそれを貰える事となった。
まさに『棚からぼた餅』の頂戴したIH炊飯ジャーは、ありがたくありがたく…酷使@家電の仲間入りさせ使わせていただくわ~~ 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラッキーーー!! (く~たんママ)
2007-09-20 23:44:30
Mikko様、こんばんは。
おおーーなんてタイミングのいいお話なんでしょ
あ、それともMikko様のお母様が買っておいてくれてたとか?

我が家は洗濯機がヤバいんですが金欠につきまだまだ買い換えれないわ~(エアコンローンが響く)

下のトール話。。。
いいじゃないですかやりましょう(ウセルアンク様と一緒にドンと背中を押す)
やっていくと色んな発見や楽しさが出てきますよ
返信する
タイミングよし! (みんみんまま)
2007-09-21 09:43:26
Mikko様、おはようございます~!
もらっちゃえ~もらっちゃえ~~ナイスタイミングですわね~

海苔と若芽も付いてきたりして
にしても海産物系?なのはお住まいが海の側なのかしら?

かなりオソレスですが
長靴@ただいまハルは18cmのを履いているんです
この春に購入時、ワンサイズ上のを買ったのにただいまJUSTサイズ

・・・・・2サイズ上のを買いたくなる今日この頃。
でもお声掛けありがとうございました!うれしかったわ~

運動会も昨日気が付いたんだけどそっか4歳の歳の差だと今年・来年しか兄弟一緒の行事ってできないんだね
うちなんて下手すりゃ大学まで一緒なんてそんなことあるわけないわ~
返信する
棚ぼた~~! (竹内ママ)
2007-09-21 09:50:40
Mikko様、おはようございます。
ラッキーお母様・様ですわね~~!
両手広げて「使わせていただきます」ってお姿が目に浮かぶようだわあ(爆)
ありがたや、ありがたや~~

海苔にわかめ、和食のMikko様なら上手に使いこなせるのでは??あ、量の問題?(笑)
我が家では海苔は週末のおにぎりに大活躍中ですわ。あっという間になくなっちゃうもの~~

昨日ママ友から聞いたサラダレシピ。。
トマトの角切りにきゅうりとわかめをこんもり乗っけてポン酢でいただくんです
美味しかった
返信する
なぜある?? (れい)
2007-09-21 14:15:36
Mikko様、こんにちは。

なんてラッキーなんでしょう~~
これはまさに天からの授かり物ですわ。
しかしなぜにご実家は炊飯器の新品がストックしてあるのですか??頂き物??なにかで当選??
そういや、我が家のホームベーカリーとコーヒーメーカーも実家から新品でもらったもの。
なぜあるんだろ??

でも6合炊きってめずらしいですね。
返信する
今夜が使いおさめ (Mikko)
2007-09-21 19:59:46
く~たんママ様、みんみんまま様、竹内ママ様、れい様、こんばんは。

5年足らずでぶっ壊れ寸前の我が家の炊飯ジャーは、今夜が使いおさめです。
明日からはおNEWの炊飯器明朝宅急便で届く予定デス~~~

く~たんママ様。。。ウセルアンク様にもママ様にも背中押されて2歩3歩と…前へずいっと出てしまった!?次回のレッスンで挑戦を伝えてこようと思っています。師匠!色々お教えくださいね。
炊飯器は2年位前に買っておいたらしいのですが、孫たちが泊まりにきたとき用に用意したらしいです。
でも思ったほど孫たちが白米を食べない!
ママ様宅は新たに買い替えの嵐ですか?ひぇ~~~諭吉さん極力外出されませんように!!

みんみんまま様。。。全然海側じゃないです@実家
デパ地下&旅行大好き両親なので珍しい?モノを大量に購入するらしくて…ワカメ・海苔・味噌・醤油・胡麻は必ず聞かれる物リストに入っています毎回聞かれて貰っていると~~~「食べきれないっつぅの!
長靴のことはどうぞお気になさらないで~それにしても今18cmなのですか小1の長男と同じサイズですよ~

竹内ママ様。。。元来物欲のない私なので「欲しいっ!」という意思表示したときは本当に切実に欲しい時と両親も幼少の頃から感じてきたようです。
めでたく?明朝届きますの~~念願のIH炊飯ジャーです
ママ様宅では毎週『おにぎり部隊』出動でしたら、確かに海苔の消費が激しいかも。お近くだったら是非是非箱ごとお持ちしますわ~~~。
<早朝お邪魔しておにぎりも作る?(笑)

れい様。。。6合炊きの炊飯器って珍しいですか?確かに5.5合炊きが一般的ですものね。
私も「私の実家は大概のものはあるけれど…おNEWの炊飯器まであるなんて。。。
実家の七不思議ですよね~~
返信する

コメントを投稿