Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

心が折れそう

2011-10-31 17:43:36 | 自分
本日は少々凹み気味で…こういう内容が苦手な方はどうそスルーなさってください。





今日は、先日のA子さんと組んで仕事だった。
昨日が所謂セール日だったので、今日の業務が2人体制ではハッキリ言って不可能に近い。
しかしやらねばならぬ
朝からチョー難しい業務をしてテンションで頑張ってきた。
14時半で上がらなければならないのに結局16時過ぎまで残業となった。

帰り際。。。
A子さん「Mさん、仕事のスピード遅過ぎない?」
私   「はい・・・」
A子さん「○○の仕事は30分もあれば出来るのになんで?」
私   「・・・・・(黙っている)」
A子さん「こないだもかなり遅くまで残っていたでしょう?そんなのばかり続いたら自分が困るよ?1時間も時間に余裕あったのにどうして終わらせられないの?」
私   「言い訳かもしれませんが△○の件や×△の件があって・・・」
A子さん「(フッと笑って)それって言い訳だよね?」
私   「はぁ、まぁ、そうですね」


8時間労働の人が余裕もって出来る仕事を私はマッハのスピードで5時間でおさめなければならない。
注意深く慎重に業務をこなさなければならないのに。
それも必ず1対1の時にこういうことを言ってくる。

ワケを聞いてきたから伝えたら・・・・
小ばかにした態度で『言い訳だよね』と言われたら私はどうしたらいいのじゃ?
人数が少なくなって業務が1人の負担が多くなって更に今日はイレギュラーなことばかりあって。。。

辞めさせたいのかな。。。
無能さを認識させたいのかな。。。
いずれにしても働きにくいし、今後どうしようか。。。

私が間違っているのかな~~。



これって・・・イジメですか??

2011-10-28 16:03:50 | 自分
職場でのこと。(私の職場は上司@課長含めて全員女性)
最近、叱られたり注意されること頻繁な私。
明らかに自分の落ち度によるものなら仕方ない。
しかし、不当に扱われて叱られたり注意されたり。。。

今日も。。。
A子さんに朝一でキツク注意一発

経緯はB子さん(キャリア13年)が25日に納入されたものを処理しなかった。勤務時間いっぱいだったので、翌日からお休みに入るにも関わらずメモを残さずに退店してしまった。
翌日26日私とC子さんが出勤で、C子さんはその納入されたものの台帳に通常通り記帳していた。
(この時点で大概気が付くのだが、この日はかなり多忙だったので気が付かず。。。)
27日に今度は私がこの台帳に前日に倣って在庫等を記帳した。
28日(本日)納入されているものの金庫をA子さんが開けてみて在庫を台帳に記帳していなかったので、前日記帳していた私の印鑑が押印されていたので出勤と同時に注意した。

その後、B子さんも出勤されてB子さんの遣り残した仕事という事が判明した段階でA子さんはそれを確認していた。
B子さんは私に「やり忘れた仕事だったから…申し訳ない」とフフォローしてくれた。
しかし思い違いしていたA子さんからの謝罪の言葉は一切無い。

このA子さん(キャリア12年?)キャリア長い人や社員、自分より年上には謙虚な態度をとる。
しかし自分よりキャリアが短い人にはかなり横柄な態度である。
<それなりに任されている仕事はあるが。。。

加えて自分に非があってもキャリア短い人には上記のような一件があっても絶対に謝らない。

一言「私の思い違いだった。A子さんが記帳していなかったからね。Mさん(私)ごめんね」と言えば済むこと。それで業務もスムーズに進められるんじゃないのかな?
常に「なんで時間内に出来ない?」「一度言ったよね?」とキャリア2年の私に言ってくる。それも勤務時間8時間のA子さんは勤務時間5時間の私に言うって。。。


幼い頃から『不当に扱われたら全力で闘え』と育ってきた。
己が納得いかないと気持ちを込めてものごと進めることは出来ない。
しかし不条理な事が多く感じるのが働くってこと。
そこはやっぱり大人だからわきまえて仕事をするようにはしている。

でも、私の場合もはや”イジメ”に近い感じだよ。
仕事がバリバリ出来る立場なら言えるけれど・・・私の場合胸張って言えないね。
悩むわ。。。



気分はAKB48

2011-10-20 21:33:20 | 長女



長女の中学校の体育の授業でダンスをすることとなったらしい。
それで今、人気のAKB48のダンスを踊ることに。
曲目は『大声ダイアモンド』

この世代は幼少の頃にモーニング娘。だからね~~
気分はノリノリでなりきりAKB48でやっているんじゃいかな~

担任しているクラスの児童を疑うなんて・・・

2011-10-18 22:20:50 | 長男
本日、2回目の投稿なり。


先ほど、長男から。。。
「また担任が自分のクラスの生徒を疑ったんだよ」と話してきた。

疑われたのは長男。


今日、学校にある池で遊んでいた低学年の子を注意したそうな。
その時、長男と同じ学年くらいの子も一緒だったらしく・・・。
そこで担任から「あなたも関係者じゃないの?」と疑われたそうな。

注意して疑われて。
まして自分のクラスの児童を最後まで庇わなきゃならない立場の人間が、”長男と同じくらいの学年の児童が一緒だった”という情報だけで疑うってどういうことだよ!

いくら若くてキャリアが短いとはいえ最初のしなければならないことはそれじゃないでしょ?
この担任は長男に限らず、他の児童にもこんなことをやってしまっている。
一所懸命すぎて・・・では済まされない!


あんまり酷ければ・・・
校長先生に言うかな~~~。

飲み込んじゃったのねんww

2011-10-18 19:09:38 | 
先日、ウチの夫が長男から”肝油”を貰って歯の詰め物@銀歯が取れてしまった。
急遽翌日駅前の歯科医院でその取れてしまった銀歯をつけてもらった。
そのとき既にかなりの虫歯発見!
それなのに元来医者嫌い・注射嫌いの夫は「痛くないから~」の一点張りでバックレタ
<まぁね~私の歯じゃないし・・・年寄りになって総入れ歯になって美味しい物を食べられないのは夫だし。
<知らんわ

・・・という話がちょうど1ヶ月前。

で、それから学習能力のない夫はまた長男から”ボンタン飴”を貰って銀歯取れた~~。
まだ歯科医院が開いている時間帯だから行ってくればいいのに。。。
面倒臭がって行かなかった。
<寝転んで私に銀歯を歯に装着させるし



・・・結局翌日の朝ごはんのおにぎりを食べたときに。

「あれ?あれれ?・・・・ない・・・やばい!!(げほっげほっ)」

新米のおにぎりと共に胃袋へ~~。
あまりにも食いしん坊すぎて飲み込んでしまった。



改めて夫の口の中を見たが全部の歯が治療されて『元虫歯』って。。。
歯の裏側及び奥歯が超合金化していたわ


最重要?

2011-10-14 11:47:10 | 自分
職場でのこと。
今日はサポート的に仕事する日だったが、昨日の係りの人が最後まで仕事しなかったのでまた私が注意された。


(-"-;)(-"-;)(-"-;)(-"-;)(-"-;)(-"-;)(-"-;)

またかよ!


私がサポートした仕事は、確かに決まり事ではあるが…
声高に騒ぐ事なのか?

むしろ後々の仕事する上でトラブルあった時に原因究明しやすいようにするだけの事なんだけど…

な~んか働きにくいよ


皆…年齢的に中年以上だからさ~


○○○か?(^。^;)

業務縮小?

2011-10-06 16:38:47 | 自分
私のいる部署がこの10月で色々業務縮小となった。。。

・・・・はずだった。

しかし、総務と会計の業務を直接行うメンバーは2人異動となり。
加えて主任と課長が各々兼任の上に、特に主任の方は後方関係はほぼ初めて。


業務縮小で仕事が楽になる~~~という当初の予定は見事に打ち砕かれて、出勤時は必ず1時間は残業である


今日もマッハで仕事を済ませても・・・
14時半までの勤務も気が付けば15時半。。。



残業するな!!というのは無理!!絶対に無理!!



マッハで仕事すると必ず脳内ワンワン鳴る曲はコレ

大騒ぎする人

2011-10-03 11:53:12 | 自分
相変わらずのケータイからの投稿なり。


私の職場の先輩で、物事を針小膨大に言う人がいて…
その人が私がちょこっと人事課長に相談したことを大騒ぎのタネにしてくれている。


たまたま私が人事課長に相談しているところを聞いちゃったみたいで…(-"-;)


盗み聞きの上に大騒ぎ!
悪い人じゃないけど…
困るよ~


まぁ、その事も含めて直属の課長である人事課長にはもう一度相談したけど…
女性メインの職場って…めんどくさい(`ヘ´)