Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

長男誕生日と温泉旅行

2008-03-29 06:53:16 | 長男
今日は長男の誕生日やっと…7歳。
早生まれの3月末が誕生日だからね~~
更に…年末に長男の旅先での体調不良により途中で打ち切りとなった温泉旅行の仕切り直しで今日から1泊で東北方面へ~~。

二重に嬉しい長男は昨日からハイテンション
<誰か止めてくれ~~(食後のに睡眠薬入れたかったわ

ご報告は後日改めて。。。

増殖中@楽譜(教材含む)

2008-03-27 18:33:44 | 習い事
お子達の音楽教室の教材購入時期がまたまたやってきた。
半年に1回のペースで楽譜2~3冊とCD1~2枚が着実に増えていく。
とりあえず、長女が使用するCDは取っておけば将来的に長男に使えるから
<果たしてそこまで続いているかな~~

更にエレクトーン専用の楽譜が徐々に増えている。。。
曲によってはから楽譜や音源をダウンロードすることが出来るからそちらの方が本当は経済的なのかも。
でもね~曲がなかったりすると結局楽器屋さんへ行って楽譜を購入。
PCとエレクトーンを繋げればもっと気軽に楽譜も増殖すること間違いなしだわ。
で、いつ頃繋げるって話。。。
カスタムモデルにするときにでも有線LANを家中這わせて?繋げるか~~
<無線LANが理想だけれど…家の構造上恐らく無理だわ~~

異世界&タイムスリップ@マイブーム

2008-03-24 23:43:23 | 趣味
先日【天は赤い河のほとり】に嵌り、関連サイト様を検索していたら…『彼方から』(ひかわきょうこ)という作品に遭遇した。
で、更に検索してみれば『天河』『王家』に通ずる異世界タイムスリップモノらしい。
こりは~~~【イーブックオフ】で借りれないかしら~~と探してみて。。。
在庫ないから借りれない…でもUSEDならあるじゃぁ、大人買い決定
勢いに乗って?『天河』も大人買い予定~~。
暫く異世界モノ(タイムスリップ系)のマイブームは続きそうだわ。

ヤマハ音楽教室発表会2008.3.22

2008-03-23 12:11:03 | 長女&長男
昨日、お子達の音楽発表会が無事に終わった。
本腰を入れて練習し始めてからの日々は怒涛の如く過ぎ、私の個人的な所用や時間は殆どすっ飛んで行った
長女の方は発表会の当日前夜(21日)の20時過ぎまで合同練習だったしね~~
何はともあれ無事に終わってホッとしたわ~~



J・シュトラウス作曲 歌劇『こうもり』より序曲



H・マッシーニ作曲 『仔象の行進』



各々とても良い経験になって今後のレッスンの励みになったと思う。
私の実家両親も大そう喜んでくれて…実家じぃじが楽器を買ってくれたお陰で続けられるということに感謝である。
再来月にはそれぞれ進級があるからね~~また一緒に頑張りましょう

イケパラ~~vv

2008-03-19 22:48:24 | 趣味
堀北 髪バッサリで再び“イケパラ”(スポーツニッポン) - goo ニュース


おおっ!!またまた私の大好物のイケメン@ドラマ放送予定ね
撮影はアメリカだそうで。。。
花男もアメリカで撮影中だそうだけれど~~コラボやっているれないかしら
と、ものすごい都合のイイ考えが頭を過った。
確実に小栗旬は一人二役だわね
<それも美味しいかも~~

久々にツボに嵌ったマンガ

2008-03-17 18:56:45 | 趣味
ネット上にて知り合ったR様からのご好意で先日『天は赤い河のほとり』全巻+α(ファンブック)を貸して頂いた。
元々歴史モノ(特に古代エジプト)が好きなので、連載している頃から興味はあった。
でも舞台は古代ヒッタイト…どうも最初に好きになったきっかけの作品『王家の紋章』では敵国として描かれているので、敬遠していたことろがあった。

ところが一度読み始めたら止まらなーーーーーい
土・日曜日で一気に読破
夜中に起き出して読む始末。。。重症じゃ

お、面白いじゃないの~~~~手に汗握るエピソード満載でサクサクと話は進められてハッピーエンド
<それぞれの個々に関してはそうじゃない場合も否めないが。。。

とはいえ、余計な伏線もなく余計な動物やうざいキャラもなくすぅーッとストーリーが入ってくる作品って良いわ~~
ええ、もう無条件で嵌ったわ~~何でもっと早くに嵌らなかった自分?と人生半分損した気分に陥るほどに(←大袈裟
 
もう暫く貸して頂いて…後々また読みたくなる衝動に駆られるといけないので本腰を入れてUSEDでも全巻揃えるつもり

連載終了されている作品なのでこの作品を扱っているサイト様が少ないのがチョッピリ残念。

デパ地下@おじさま天国

2008-03-13 22:31:23 | 生活全般
今日の午前中、所用があって都内のデパートへ買い物に行った。
久しぶりに母とお喋りもしたかったので…。
サクサクと用事を済ませて、行きつけのパスタ屋さんでランチしながら暫しお喋り。
長男の下校時間までに帰宅しなければならないので、地下の食料品売り場にて今夜のおかずを調達して地下鉄口まで母と移動した。


だがしかし!スイーツ売り場を通り抜けなければ地下鉄口に辿り着けぬ~~~
日常全く無縁であろうおじさま達がワンサカ@テンコ盛り
ディスプレイが華やかな店先と真反対な色調のダーク系のスーツの人人人。。。
お高めなスイーツがおじさまの手に10個前後
こりは~~大変だわ~~職場の女性からプレゼントされてお返しがこの量
相対的にあげているものではないので、たくさん貰ったらちょっとお財布に辛いかもね~~。

そういえば共栄火災では『バレンタイン・チャリティ募金』を始めて今年で16年目になるらしい。
≪義理チョコ、あげたつもり・もらったつもり≫というコンセプトらしい。
これは大変良いことだと思う。それも16年も続いているとは…このご時世なかなか出来ないことだと思う。
こんな企業が増えてくれれば…デパ地下のおじさま達のご苦労も軽減されるではないかしら~~。


ちょっぴり早いホワイト・デー

2008-03-12 23:05:18 | 長男
明日と明後日、帰宅後所用があるのでホワイト・デーのプレゼントを渡せないので今日帰宅後お友達のお家へ行って来た。

プレゼントはキャンディーとお花
お花は私が簡単にアレンジメントして…。
キャンディーは先週の土曜日に長男を連れて買いに行った。

大概のことを『直感』で決める長男がホワイトデー用のプレゼント売り場でフリーズ
私「どれにするの?」
長男「迷ってるの…○○ちゃん何が好きかな?」
私「わからないよ~でもゆうにプレゼントくれたくらいだから、きっとゆうからのプレゼントも喜んでくれると思うよ」
長男「そ、そうかな~~~
私「・・・・・・・・(赤くなっているよ。。。)」
長男「じゃぁ、これにする。。。それとお花もあげたいから…」
私「ハイハイ、自分で『くださいな』してきてね。お花?こっちはママがアレンジメントしてあげる?」
長男「うんお願いしま~~~す



という経緯があって今日、ドッキドキしながらちゃんと渡していたわ。
喜んでもらえて良かったね
これが長男の初恋なんだろうな~~ 


お前なんか出で行けぇぇぇぇぇ@絶叫

2008-03-10 23:57:51 | 自分
約4時間ほど前の出来事、長女が些細なことで長男に意地悪をした。
ソファに少し前に寝そべっていた長女がそこに座ろうと近づいてきた長男に「ソファのカバーがずれるから座っちゃダメ!」といつもの意地悪を言った。
そこでいつものように長男が困った顔で私に助けを求めて来て。。。
その後も長女の態度が全く改善されなかったので、過去の小競り合いも含めて…
私の菩薩の心も般若の面となって~~~


どうして毎日毎日懲りずに叱られるようなことばかりするのよ!自分自身のこと『お姉ちゃん』と言うならもっと姉らしくしなさい!親の言うことが聞けないのならお前なんか出ていけぇぇぇ!!!!



と、言ってしまった。。。
言ってしまったからには仕方がない…ここは心を鬼にして徹底して怒りモードMAXにしていたらさーーー。
長女がねーーー本当に出て行ってしまったのだーーーー
<さすがに焦ったわ


長女の方もいつも叱られてもどこかで甘えがあったから私を見くびっているところがあったみたいだけれど。。。これを機会に『反抗期@終結宣言』してくれないかな~~




お子達が就寝後、かーなーり自己嫌悪に陥った私。。。
仕事から帰宅した夫に愚痴って~~
夫曰く「大丈夫だよ、そのうち落ち着くし、真っ直ぐ育っていると思うよ」と。
そんな言葉に地底深くまで?落ち込んでいた私、ちょっぴり浮上なり。
明日から…あー明日は『魔の火曜日』じゃ。。。頑張るぞ~~お~~~~っ@空元気 

16分音符に泣かされる

2008-03-08 00:09:37 | 長女&長男
いよいよお子達の発表会が2週間後と迫ってきた。
練習の濃さもヒートアップして担当講師の厳しさもMAXに
お子達はそれぞれクラスが違うので楽曲も違う。
いずれも速さは『アレグロ allegro』(速く)と楽譜に記されている。
長女の方は『スケルツォ scherzo』(快活な三拍子の曲)とまで記されているかねーーー。
快活に…というのはネックになっていて。

長男は4箇所、長女は…約4ページ位(←ここのところチョーアバウトな母)16分音符に泣かされている
2人とも「無理なものは無理!!!」と苦手意識丸出しなんだよね。。。
「じゃぁ、そのことを先生に言ってみれば?」と言えば…「それはもっと無理!!」
<トーゼンじゃ

ひたすら練習練習に限るんだけれどぉぉぉ…間に合うのか?
かーなーり不安な母の呟き







☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像は『デコッパチ@姉弟』(笑)
どっちがどっちでしょう?
このおでこは私にソックリ 嫁ぎ先にM家は額が狭い家系なの~~