私の仕事は、働いている大型スーパーの全体を把握していないと勤まらないということが徐々にわかってきた。
<研修でそんなことを人事課長さんが仰っていたような・・・
電話オペレーターなどいないので事務所の人間が各々へ取り次ぐ。
前日のレジごとの売り上げをチェック・管理する。
不備があった場合、レジ担当や売り場担当の人にお願いする。
その他・・・
イレギュラーなことが満載
それがたった6時間の勤務時間にたっくさん
仕事を一つ一つ覚えているので、さっき教えてもらったことが次の情報が入るとスルリ~~ンと記憶の中から抜け落ちる。
<アホなのか自分?@自己嫌悪
皆、最低でも5年は働いているそうで。。。
その5年以上かけて覚えた仕事を短時間で覚えるのは無理だからできるだけミスのないように頑張らなくちゃ
社員さんがとても穏やかな人で、「失敗しながらでも確実に仕事を覚えていってください」と言ってくれた言葉に救われた。
恐らく・・・私より年下だと思うけれど。。。
ただイレギュラーなことが続きすぎて、一体私はどんな仕事をしていたっけ???
と、軌道修正にそーとー時間が掛かってしまうのは自分も疲れてしまうのでその辺りの切り替えをしっかりやろうと思う。
家庭生活や子育てもイレギュラーなことがありすぎていっぱいいっぱいになるが、こちらは『仕事』なので特に気を引き締めて取り組まなければ
明後日もファイティーン
明日?・・・明日は学校
・・・作業日じゃ
<研修でそんなことを人事課長さんが仰っていたような・・・

電話オペレーターなどいないので事務所の人間が各々へ取り次ぐ。
前日のレジごとの売り上げをチェック・管理する。
不備があった場合、レジ担当や売り場担当の人にお願いする。
その他・・・
イレギュラーなことが満載

それがたった6時間の勤務時間にたっくさん

仕事を一つ一つ覚えているので、さっき教えてもらったことが次の情報が入るとスルリ~~ンと記憶の中から抜け落ちる。
<アホなのか自分?@自己嫌悪

皆、最低でも5年は働いているそうで。。。
その5年以上かけて覚えた仕事を短時間で覚えるのは無理だからできるだけミスのないように頑張らなくちゃ

社員さんがとても穏やかな人で、「失敗しながらでも確実に仕事を覚えていってください」と言ってくれた言葉に救われた。
恐らく・・・私より年下だと思うけれど。。。

ただイレギュラーなことが続きすぎて、一体私はどんな仕事をしていたっけ???
と、軌道修正にそーとー時間が掛かってしまうのは自分も疲れてしまうのでその辺りの切り替えをしっかりやろうと思う。
家庭生活や子育てもイレギュラーなことがありすぎていっぱいいっぱいになるが、こちらは『仕事』なので特に気を引き締めて取り組まなければ

明後日もファイティーン

明日?・・・明日は学校


イレギュラー多いのは同じくです
半年経って部署が変わったので又一から覚えないといけないのですが、毎日修行の日々
年配の方に教わっているのですが、諸顔に出る方なのでミスするのが怖いです
でも『仕事』なのでミスを恐れず前に進むことを考えてがんばるぞ~~~
こちらの事務(センターともいう)もそんな感じで、その中で1人とっても怖い方がいて、「忙しいから電話取り継がないわ!」っていわれちゃいましたの~~(怖)
事務所は売り場と違って伝票の山&お店の全部の総括部署だから大変よねえ。
でもしっかり者のMikko様だから、5年過ぎたらサクサクッとこなしていそうですわ~~
日々慌しく過ごしています。
やっとレスが出来ますわ~~遅くなり申し訳ございません
かいちゃん様。。。仕事に関してはイレギュラーな事が付き物だと覚悟はしていましたが、こうまで多いと困りまする~~
そして私がいることで仕事がかなり遅れていると・・・そんな指摘まであったりして。。。
<これじゃぁ、なかなかパートの人が続かないわ・・・と思いました
>でも『仕事』なのでミスを恐れず前に進むことを考えてがんばるぞ~~~
そうなんです
誰だって最初は初心者ですものね~~お互いに頑張りましょう
竹内ママ様。。。5年も経ったら
こういうサービス業の内外の差って激しいと思います。
お客様の目に触れる部分は綺麗で親切で好感の持てる雰囲気が漂っていますが、そうじゃない部分は殺伐とした雰囲気がそこ彼処に。
社員さん
この雰囲気にのまれないように頑張りますわ