goo blog サービス終了のお知らせ 

Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

店先でバトル

2006-12-04 19:00:06 | 長女
「女の子がいると楽しいでしょう?買い物も色々見れて…羨ましい」
と、男の子の子供を持つ友人によく言われる。

親の言うことを聞いてくれるのは…いや我家の場合聞いてくれていたのは3,4歳まで。徐々に好みが変化しつつ自我の目覚め。。。
小4の長女と私の洋服の趣味がだいぶ違ってきている。
私の場合、価格も含め機能(着まわし)重視
長女の場合、ヴィジュアル重視


毎度の事ながら…そこがハイソな奥様御用達のデパートであろうと老舗の子供服店であろうと、はたまた大型スーパーの子供服売り場であろうとお構いなし。。。
お互いの好みと合致しなかった場合、譲歩できずに…店先でバトル勃発
私も我ながら大人気ないなぁ…と、思うがあまり我が儘も聞けないし。
難しいぃぃぃぃぃ…女の子ってぇぇぇぇ



公立小学校に通学しているのだから、チェーンベルトは必要なくってよ!それじゃぁスケ○ン刑事になっちゃうよ!
<と、声を大にして言いたいっっっ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が娘は。。。 (ウセルアンク)
2006-12-05 11:22:19
こんにちは、Mikko様。
ひなちゃん、お洒落にはこだわりがあるのね~
ちーすけは、ピンク・ぶりぶり・フリフリ・キラキラ・ふわふわ(手触りがいいもの)のどれかが満たされていれば何でもOKです。
でも、もうそろそろ明日着る服ぐらいは自分でチョイスして欲しいなぁ~と。。。
いつも「ママのコーディネートでいいよ」と面倒臭がっていますの。
「あんたは女優か!?ママはスタイリストなのか!?」と、時々ブチ切れる母子関係です~
 
返信する
ウセルアンク様 (Mikko)
2006-12-06 21:31:49
こんばんは。
ちーすけちゃんの『ママコーディネイト』が世話無しで良いですよ~~。
今朝も「重ね着していく!」で着せて…墨汁を水玉模様にアレンジ
「どーして、習字があること言わなかった?」と火を噴き捲りました~~
洋服の事は色々注文つける割には、頭のピン留やボンボンとの色合わせがメチャクチャです~~

返信する

コメントを投稿