goo blog サービス終了のお知らせ 

Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

りんご病と思いきや

2007-04-21 17:39:29 | 長女&長男
季節外れ?水面下では流行っているそうな…インフルエンザA型
長男が小学校からウィルスを仕入れてきたみたい~
入学式直後から、長男の後ろに座っているお友達はインフルエンザでずーーーーっと欠席

昨日の朝、発熱(38.4℃)して学校は欠席。
頓服薬がなかったので病院へ行き、「りんご病か普通の風邪か…」と診断された。
帰宅後36.8℃に下がった。<一安心





が、しかし!!!
今朝、いきなり39.4℃ <(;*△*;) ドウシヨ!?
夫に頼みで小児科へGO!
長男はインフルエンザ@初体験で、あまりの高熱により便秘。
さっきトイレで泣いていたわ~~~



長女も昨日から微熱が続いているし。。。
小児科医師曰く「お嬢さんも罹っている可能性大。いずれにしても10歳以上はタミフル処方出来ないから絶対安静にして下さい」との事。
長女はたまの『絶対安静』が気に入ったようで…大人しく読書しながら安静にしています。



予防接種しているからこの程度で済んでいるらしいけれど…。
!Σ( ̄□ ̄;)<そーいえば、うちには注射嫌い@夫が予防接種していないよ。






来週は特に体調管理をいつもより念入り必須



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
インフル。。。(汗) (竹内ママ)
2007-04-21 21:33:15
Mikko様、こんばんは。
インフル旋風ですね
2週間前の我が家を思い出しますわ
ヒナちゃん、ぎりぎり10歳越えちゃってますものね@@しかし、うちの長男も10歳過ぎてたのでタミフル×だったんだけど、次男坊のを飲ませちゃった。。
一発で平熱に下がりましたわよ(ぼそっ)
あとはMikko様にうつりませんようにパパは。。。1人で乗り越えてもらいましょう!!(爆)
あ、我が家では最後に旦那がA型にかかり、次男坊のタミフル2倍にして飲ませたら、これも一発で平熱になりましたの~。
お大事になさってくださいませ
返信する
ひょえーーー!熱いわ!! (く~たんママ)
2007-04-21 21:48:08
Mikko様、こんばんは。
ええっインフルエンザだったのですか
もうインフルの流行も終ってるとおもっていたのに最後の最後に罹ってしまったのかも・・・・

それにしても長男君、凄い熱じゃないですか
余りの高熱に脱水になって便秘になってのね。。。
水分は十分に取らせて早く体の熱を追い出してあげてね~~~

そして長女様もお大事に。。。熱が上がらなければいいんですが、心配ですね
でも一番心配なのは旦那さま
でも我が家でも予防接種してない く~たんだけがインフルの魔の手から逃れたんですよ(笑)

頑張れ、旦那さま~~
Mikko様も十分注意してくださいね!!
返信する
巷でははしかなのに (れい)
2007-04-22 15:47:58
Mikko様、こんにちは。

4月も終わりというのにまだインフルが・・・
返信する
失礼 (れい)
2007-04-22 15:52:55
失礼いました。どうもenterを押す癖が・・・

巷でははしかが流行中らしいですがまだインフルも健在だったのですね~~
我が家なんて昨年11月に早々予防接種しちゃったからもう効果が消えているかも~~ですよん。
3年前のタミフルをいまだにこっそり持っている私、
お子二人とも処方対象外になってしまったので大事に持ってなきやですわ。

でもなんとかGWには完治できそうですね

あとは大人が罹らないことを祈るのみですね
返信する
一撃@タミフル (Mikko)
2007-04-22 18:09:54
竹内ママ様、く~たんママ様、れい様、こんばんは。
インフルもタミフルも初体験の長男には、これが一撃に効きまして…今朝は平熱に戻りましたわ~ 2日間平熱で過ごせたら登校できます!

竹内ママ様。。。今頃旋風です流行に乗り遅れた我家!?長女は、フツーの風邪ッぴき?もあったりして…結局高熱にはならず平熱に下がりました(やれやれ

く~たんママ様。。。熱でうなされて泣くは寝言は言うはで。。。イオン飲料が苦手なのでお茶を飲んでいましたが、平熱に戻ったとたん見向きもしません。
そうそう出なかったアレはめでたく出ました! 夫は元気でして半袖着て「暑いな~」って言ってます。

予防接種していないく~たんちゃんがインフルに罹らず…ある意味『最強レディ』なのかも(

れい様。。。昨冬から今年にかけて、インフルが大流行する時期が例年に比べ微妙にずれたそうです。そのため今頃までA型の方が流行っているとか…。
3年前のタミフル!?使用期限とか大丈夫ですか???
返信する

コメントを投稿