寒中見舞い申し上げます!!
やっとブログ更新も本始動できそう~~。
※本日のブログは悪口・罵詈雑言が満載となります。嫌悪される方はスル~してくださいまし。
年明けて早2週間過ぎようとしている。
いや~今回の帰省は結婚して15年目の夫婦にはかなりの修行を要した。
夫と私、加えてお子達に被害が~~~
【その1・夫】
義父の実家へ毎年年始の挨拶に行くのだが、12月30日義母から『行かなくても良い』というお達しがあった。
この時夫も少々体調が悪かったので
それで安心していたのだが、1月2日になって「早く行って来い
」「行って来ないなら来年からは来なくて良い」「挨拶のためだけ何日も連泊させてあげているのに4人分の食費が掛かってもったいない」等々。
言いたい放題の嵐~~~~
これに援護射撃するかのように義妹が「じゃぁ、挨拶に行かないなら用無しなんだから早く帰れ
」って。。。
もう開いた口が閉まらなかった。
盆暮れ正月にしか帰省できない息子家族に向かってこの暴言。
義父が亡くなって3年、行かず後家の40代の娘と子離れできない70代の老母は好き勝手に生活しているのはイイのだけれど…。
もうちょっと常識ある生活をして欲しいわ。
【その2・私】
義妹の運転に対してお子達が『ありがとう』という言葉を言わなかったことに義妹がご立腹。
「ありがとうを言ってくれなくて私(義妹)は気分が悪い」「そういうことは躾がちゃんと出来ていない証拠」「このことはママ(私)には言うな」等々。
私が席を外している間にそんな会話があったとか。
お子達も1~2時間ほど黙っていたんだけれどね~~すぐに限界。
時間差で報告してくれたさ~~(
)
<そりゃそうよね~大好きなママの悪口を言われて胸を痛めない子はいないわ
そういうことがわからない40代未婚・オボコ義妹
へぇ~~~イイ度胸しているじゃん
自他共に認める温和な方の性格の私の怒りを沸点までに到達させることは容易かったようで。。。
通常だったらお子達が引き金で任侠の神様ご降臨だけれど~~。
ええ、夫@実家、それも三が日にご降臨よ
怒りの矛先を義妹に直接ぶつけるのではなくて。。。
義母を味方につけるようにするためにまずは義母に言ってみた(下記の通り)
「私、本人がいないところで子供の前で母親の悪口を言うことってどういうことですか?『ありがとう』を言えない・言わないという躾はしていません。むしろキチンと言える子供達だと思っています。それとお義母さんも同じ母親の立場でしょうから自分のいないところで悪口を言われたら辛いですよね?私も辛いです。そういうことがあれば陰で言わず、直接言ってくださいね!!!」
その後、義母は私に「Mちゃんは義姉さんだからそんなこと面と向かって言えないから…」とお茶を濁していたが。。。それは単なる言い訳。
母親が娘に頼りきって娘が嫁に行かず、母親にベッタリで跡継ぎにでもなった気分でいるのか
それから私は義妹に対して完全無視
さすがに義母を通して私の怒りが伝わったのか取り繕うように顔色を伺っていたが
爆弾
数個落としてきたわ。
私が嫁いでから15年、少なくとも15年は『彼氏』存在は無く潤いの無い日干しとなった女の成れの果てじゃ(-人-) d(--)/Uチーン☆ (-人-) な~む~
【帰省後1週間】
3日の深夜長女が下痢嘔吐
6日始業式欠席
7日席替えあるため出席でその後通常モードに。
長男は6日始業式に出席
その日の夕方38.5℃発熱
翌日平熱に戻るが下痢続き結局お腹の具合が全快しなかった
9日まで欠席。
9日の夕方、私が発熱(微熱)
三連休突入~~~~


母親であり主婦である私…休んでいる場合じゃございましぇん
微熱で天井が多少グウルグル
廻っていても家事をこなしていたわ。
<寒空の中、買い物も行ったわよぅ
明日からはお子達も夫も私も通常通り、ゆっくりできる週末が待ち遠しいわ~~
やっとブログ更新も本始動できそう~~。
※本日のブログは悪口・罵詈雑言が満載となります。嫌悪される方はスル~してくださいまし。
年明けて早2週間過ぎようとしている。
いや~今回の帰省は結婚して15年目の夫婦にはかなりの修行を要した。
夫と私、加えてお子達に被害が~~~

【その1・夫】
義父の実家へ毎年年始の挨拶に行くのだが、12月30日義母から『行かなくても良い』というお達しがあった。
この時夫も少々体調が悪かったので


言いたい放題の嵐~~~~




もう開いた口が閉まらなかった。
盆暮れ正月にしか帰省できない息子家族に向かってこの暴言。
義父が亡くなって3年、行かず後家の40代の娘と子離れできない70代の老母は好き勝手に生活しているのはイイのだけれど…。
もうちょっと常識ある生活をして欲しいわ。
【その2・私】
義妹の運転に対してお子達が『ありがとう』という言葉を言わなかったことに義妹がご立腹。
「ありがとうを言ってくれなくて私(義妹)は気分が悪い」「そういうことは躾がちゃんと出来ていない証拠」「このことはママ(私)には言うな」等々。
私が席を外している間にそんな会話があったとか。
お子達も1~2時間ほど黙っていたんだけれどね~~すぐに限界。
時間差で報告してくれたさ~~(

<そりゃそうよね~大好きなママの悪口を言われて胸を痛めない子はいないわ
そういうことがわからない40代未婚・オボコ義妹
へぇ~~~イイ度胸しているじゃん

通常だったらお子達が引き金で任侠の神様ご降臨だけれど~~。
ええ、夫@実家、それも三が日にご降臨よ

怒りの矛先を義妹に直接ぶつけるのではなくて。。。
義母を味方につけるようにするためにまずは義母に言ってみた(下記の通り)
「私、本人がいないところで子供の前で母親の悪口を言うことってどういうことですか?『ありがとう』を言えない・言わないという躾はしていません。むしろキチンと言える子供達だと思っています。それとお義母さんも同じ母親の立場でしょうから自分のいないところで悪口を言われたら辛いですよね?私も辛いです。そういうことがあれば陰で言わず、直接言ってくださいね!!!」
その後、義母は私に「Mちゃんは義姉さんだからそんなこと面と向かって言えないから…」とお茶を濁していたが。。。それは単なる言い訳。
母親が娘に頼りきって娘が嫁に行かず、母親にベッタリで跡継ぎにでもなった気分でいるのか

それから私は義妹に対して完全無視
さすがに義母を通して私の怒りが伝わったのか取り繕うように顔色を伺っていたが


私が嫁いでから15年、少なくとも15年は『彼氏』存在は無く潤いの無い日干しとなった女の成れの果てじゃ(-人-) d(--)/Uチーン☆ (-人-) な~む~
【帰省後1週間】
3日の深夜長女が下痢嘔吐


長男は6日始業式に出席



9日の夕方、私が発熱(微熱)




母親であり主婦である私…休んでいる場合じゃございましぇん

微熱で天井が多少グウルグル


<寒空の中、買い物も行ったわよぅ

明日からはお子達も夫も私も通常通り、ゆっくりできる週末が待ち遠しいわ~~

ようやく日常に戻ってらっしゃる頃でしょうか。
まずはドナドナ帰省、お疲れ様でした!!!
なんだか来年は行かなくてもOK?!なーーんて思っちゃいたい感じがしますわね(ニヤリ)
でも敵(敵?笑)がこれだと、来なきゃ来ないで100倍言われちゃうんだろうなあ。。。
爆弾投下
帰ってくれば主婦業がお待ちかね@@
加えてPTA作業もありますでしょう?
こちらも今日は本部役員会。あーだこーだと午前中フルで学校の会議室におりましたわ
先ずは労いのお言葉ありがとうございます。
今回は大変だったよ~~ん@抱きつき
年々凄くなってくるけれど、今回は一気にチョモランマの頂上まで登ったって感じです。
<酸欠?高山病?滑落?
>なんだか来年は行かなくてもOK?!
絶対にありえません。
実家に義妹独りぼっちになればありえますが、恐らく実母には優しい夫ですからね~~。
とりあえず、やられたこと・言われたことの仕返しが楽しみになった鬼嫁な私です。
ええ、仰るとおりお子達の本部も再始動、相変わらずの多忙さでぇぇぇ
中学の説明会や制服購入等あって落ち着かないですわ。
そちらも資料作りの日々ですね。
私も学校と自宅のワードを開いて格闘していますわ。頑張りましょう
ドナドナからの生還、お疲れさまでした
帰ってきてからも家族が寝込むほどの毒にあてられて大変でしたね・・・!
それにしても、いや~~ん!Mikko様素敵
あえて怒りを押さえて放つ罵倒に惚れましたわ
ムカつく日干し義妹(爆)には4回転半回し蹴りをお見舞いしてあげるわ
来年は帰省しなくても?とワタクシも思ったんですが、無理?
そうか~~旦那様は母親思いなんですねぇ。
でもさ、義妹は・・・
>とりあえず、やられたこと・言われたことの仕返しが楽しみになった鬼嫁な私です
うふふふ、私も楽しみかも!(爆)
休む暇なく役員の仕事もご苦労様です。
長女様の中学準備もあって落ち着かないですよねぇ。
頑張って乗り切ってくださ~い(ひしっ
労いの言葉ありがとうございます
もう行く前の拒絶反応より帰宅後の方が大変でした。
実家の母には「楽しくなかったから免疫力の低下により具合が悪くなった」と言われました。
『病は気から』と昔の人は良いこと言いますね
>あえて怒りを押さえて放つ罵倒に惚れましたわ
結婚15年目の集大成です
夫は義妹に関しては見放した状態です。
これから先、義母がさよなら
他人を受け入れられない性格ですので、将来的に結婚もまた私を交えての同居もありえませんからね。
まぁ、義妹が夫の実家で一人で住んで孤独死を迎えても私には我関せずです@鬼嫁
<表面的にはそれなりに対処しますが。。。