Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

小学校入学説明会

2007-02-16 19:15:12 | 長男
本日長男の入学予定の小学校にて説明会があった。
いよいよ入学準備に取り掛からなくちゃ~~~と、親の方も自覚する頃。

学校で用意されるもの。
家庭で買い揃えるもの。
入学までに躾けておくこと。
<あと2ヶ月弱で躾けられるか!?


生まれ月が3月上旬なので未だ5歳児の長男。
幼稚園でも年少組の4,5月生まれと大して変わらないところがあるため、私の心配の種は尽きない。
毎日の送迎も出来ない。
『泣く』原因を作らないよう極力万全の体制で入学させたいのだが…。







私の心配を他所に本人至って前向き。
大好きなお姉ちゃんと一緒に小学校に通える!」
幼稚園のお友達も一緒だよ~!」
凄く楽しみだよ!」








前向きな姿勢に母親の方が見習わなくては!と思った。




               



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
準備頑張って! (かいちゃん)
2007-02-17 09:12:35
Mikko様、おはようございます。

長男君小学校に行く日を楽しみにしているのですね~大好きなお姉ちゃんと一緒なのですものはりきっちゃいますわね

我家の次男も2月の下旬生まれで保育園の頃は4月生まれの子と変わらない扱いをされていましたが、学校にお兄ちゃんがいる安心感からか一度も泣く事も行きたくないと言う事もなく過ごせてます。

学校の事は本人が頑張らないといけないので親のほうが心配になってきますね
返信する
いよいよですね (く~たんママ)
2007-02-17 22:01:02
Mikko様、こんばんは。
長男くん、いよいよ1年生ですね
思えば我が息子も去年はピカピカの1年生だったのよね・・・。
長女の時より長男の方が心配だったわ~今も心配は尽きないけどね(爆)

でも長男くん学校に行くのを、とっても楽しみにしている様子で良かったじゃないですか~
親の心配をよそに、きっと楽しい学校生活を送ってくれますよ~

あ、く~たんの入園グッズ・・・まだ全然準備出来てないや・・・
返信する
あとちょっと♪ (竹内ママ)
2007-02-18 10:07:54
Mikko様、おはようございます。
いいなあ。母もいよいよ幼稚園業務から卒業ですね!(って話違う?笑)

お姉ちゃんと登校できると母も安心ですね。うちの長男なんぞ次男坊を途中で置いてドロンしちゃいそうで不安だわ~(汗)

躾。。。躾って
細々した準備も手間よね~頑張ってくださいまし

く~たんママ様もこれからね(爆)中学の方とダブルだから大変そうだわ~~
返信する
いよいよなんですが・・・ (Mikko)
2007-02-18 13:20:57
こんにちは、皆様。
小学校入学準備に勤しまなければいけないのですが、その前に卒園準備をクリアしないといけなくてぇ~~

かいちゃん様。。。『お姉ちゃん』の存在大です!昇降口は違うのですが、道中だけでも一緒なので心強いです。

く~たんママ様。。。どーして女の子より男の子の方が心配なんでしょうね~ 送迎がなくなるので、探偵の如く?尾行したい気分です。
く~たんちゃんの入園準備(お手製の袋物とか)順調ですか?く~たんちゃんの趣味って…ラブリープリンセス系ですか

竹内ママ様。。。『幼稚園業務終了』<良い響きですわ~~
でもねぇ、『小学校業務@小5』が両手広げて待ち受けています。。。
躾って…今からじゃ間に合わん!でもね…よくよく聞いたら基本的生活の事らしいのですよ。
幼稚園や保育園は義務教育ではないので、通園していない子供も中にはいるらしいのですよ~。
聞けば…未だ夜のオムツがヤバイって子いるとか。。。
返信する
ドキドキしますね (なな)
2007-02-18 19:31:15
Mikkoさまこんばんは。

そうですか、Mikkoさまのお子さんも3月上旬のお生まれで! 実はうちの次男は3月10日生まれで、やっぱり小さくてね~、そりゃもう心配したものです。
運動会の時は見つけやすくて助かりましたが(一番小さかったので)
だって3月生まれの子って、4月生まれの子とは殆ど1年違っちゃうんですもの。小さいときはほんと、3月生って大変だな~と思いました

でもそれも、2年生になる頃には感じなくなりましたね。子供は子供なりにしっかりと順応してくれるみたいです。
入学のあとは毎日のように朝泣かれて、学校まで一緒について行ったのがいまは懐かしい思い出です。(今じゃ本人はぜんぜん覚えていないし

準備も何かと大変ですが、楽しみですね。
>前向きな姿勢に母親の方が見習わなくては!と思った。
そうそう、その意気!! がんばれお母さん!!
返信する
泣いてきたわ~~ (竹内ママ)
2007-02-18 21:04:38
Mikko様、こんばんは。たびたびのお邪魔で失礼します~~。

↓の幼稚園卒業ソング。今日次男の幼稚園の発表会で年長さんがオオトリで歌ってて。。。泣いてきたわ~~
Mikko様のコメントが頭に残っててこの歌きいちゃったから余計に
うちのはまだ年中で、壇上の年長さんには知り合いもいないんだけど、あの一生懸命歌う姿に。。。じわわーーん

躾。。オムツやばい子。。。いたわ、知り合いにも!!授業中床に寝ちゃったり、急に校庭に飛び出す子、学校公開で一心不乱に前髪切ってる子もいるし~ありっうちの学校だけ?!
返信する
揃え始めて。。。 (Mikko)
2007-02-20 15:30:22
こんにちは。
必要な物を揃え始めてはいますが、どうも上の子の時ほど情熱に欠ける私です~

なな様。。。3月上旬…ち、違いました~下旬なんでした~~<日本語すら理解できない私。。。
3月29日生まれなんです。
未だに『ママっ子』で園内で見かけると「あっ!ママァ~~~」と抱きついて来てくれますが…10年後には頼んでもやってくれませんよね~~。
男の子は短期集中型なんですよね。

竹内ママ様。。。↓の歌詞泣けるでしょ? コレを鼻歌まじりでフルコーラス歌っちゃう長男です。間奏まで入れたりして…。
床に寝たり、急に校庭に走り出る子は長女のクラスにもいました。。。「いない!」と思って学校中探し回って…隣の幼稚園で遊んでいたとか。。。
色んな子がいますわ~~
返信する

コメントを投稿