Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

手品グッズ

2012-07-16 14:47:14 | 長男
8月のES千葉大会に向けて練習している長男だが、何度も練習したせいか手品グッズがヘタレ手しまった。
チョー面倒なのだか…
貴重なお休みを割いてまたまた東○ハンズへ。

シャンプーも買いに行きたいしボディローションも買いたいので
都合が良いのは銀座!
暑いが今から行って来ます。

音がくのなつやすみ

2012-07-13 23:24:56 | 生活全般
今日は夕方から長男の音楽教室の担当講師のお嬢さんとそのご友人とのコンサートに行ってきた。
もちろん長男を連れて。
場所は大久保。。。
<コリアンタウンと化した聖地
<旧姓を名乗っていた頃の本籍地近く
<父方の祖父母は高円寺に住んでいた

途中、早夕飯を済ませて現地へ。
雨が降りそう・・・という予報だったが降られなくて良かった

会場はこじんまりとしたスタジオ。
色々志向を凝らした内容でアンコールを入れて11曲をピアノソロと声楽。
日頃のささくれだった心のカサカサが溶けていくようだった。

独身の頃は宝塚歌劇や歌舞伎、ミュージカル、オペラやバレエ。
また母がN響の会員だったこともありよくクラシックコンサートには行ったものだった。
最近はそんな余裕すらなくなったので遠のいてしまったが。。。
やっぱりこういうのって良いな~~と思う

もう少し余裕が出来たら自らはなかなか芸術方面へは脚を踏み入れることは出来ないが、コンサートや舞台を見に行きたいわ。
また是非今回のようなリサイタルがあれば聴きに行きたい。

見本市@出張

2012-07-11 21:56:57 | 自分
本日の仕事は珍しく出張となった。見本市に行く事になった。
幕張メッセまで職場の先輩とご一緒に。このお姉さまは同じご町内の方で・・・。
頼れる人の一人である。

朝の地下鉄とJRを乗り継いで会場まで徒歩
<朝っぱらから暑かった

ウチの会社に卸してくださっていたり、こらから卸そうかというメーカーさんの見本市だっただけにかなり凄かった。
試食や試飲の嵐@@@
色々質問等もしてきた。

人がこんなに集まるのかってなくらいで人酔いしそうになったが
これはこれで楽しかった。

勉強会や研修の出張は~~~遠慮したいがこういう出張は良いかな


それにしても9時半に始まって12時過ぎまでいたが・・・。
暑かった~~~。
帰宅してシャワー浴びて簡単に昼食を済ませて昼寝した。
<マジで明日の仕事支障でそうだったから

250円

2012-07-06 21:21:52 | 自分
今日の夕方、長男を連れてバスで音楽教室に向かった。
終点で降りたとき、背格好が小学校高学年の男の子に声を掛けられた。

「このバスは『福○(市内の地名)』まで行きますか?』と。

降車専用の停留所だったので前方に隣駅まで行くバスが見えたので、そのバスで行かれるかどうか聞いてみたら?と言ってみた。
しかし考えてみれば後ろ乗りで運転先側のドアは開いていなくて。
雨も降っているにも関わらずその男の子はリュックを背負って、手提げのジャグを持っている。
バスの前でウロウロしているし。
バスの運転席側に周って男の子が行きたい場所への行き方を運転士さん(女性)に聞いてみた。

同じ会社の路線バスにも関わらずその運転士さんは『??』な反応。
私がJR線の駅までの路線バスに、彼が行きたい停留所があった葉はず!と問いかけてもやっぱり・・・
<自分の会社の路線バスの停留所を把握してないのかね

更にその男の子は「100円しか持っていない」という。
"100円バス"で帰るつもりなのか
そのバスは当分来る様子も無く。。。

雨はジャンジャン降ってきてるし。
長男のレッスン時間も迫っているのに。
この運転士は気が回らないし。
<ベテランの運転士だったり器量の大きな人だったら乗っけてたんだろうな~

同じ年頃の子どもを持つ母としては、その子がかわいそうになったしまた帰りを待っている家族も心配になっていると思ったらね。
気がついたらお財布から小銭を出して渡していた。
視野の端っこで運転士さんは「そんなことしないで~」みたいなしぐさをしていたけれど・・・。
<あんたが臨機応変に出来ないからじゃ

これがまた私の財布にあった小銭が~~~。
500円玉コインでもあれば格好がついたのに。。。
あったのは250円(100円2枚・50円1枚)
<これで多分帰れると思うよ~

ちゃんとおうちに帰れたかな~~。
多分帰れたよね。
楽しくお出掛けしただろうし、でも帰りはすごく不安だったと思う。
少しでもその不安が拭えたなら・・・一人の母親として良かったと思う。




職場のエアコン

2012-07-05 21:32:44 | 生活全般
毎年、恒例行事となっている職場のエアコン。
今年も期待通り・・・只今故障中なり。

売り場は涼しいのよ~~。
後方が半端なく暑い

特にロッカールーム。
みんな暑い中通勤して、階段で一気に3階まで上って。
着いた先のロッカールームが暑いとなると、制服に着替えた途端汗が吹き出る。

届出が必要だの。
総務課長や店長の承認が必要だの。
ゴチャゴチャやっていないでとっとと直して欲しい

思い出したきっかけ

2012-07-03 21:56:21 | 
相変わらず毎日飲んで帰ってくる夫。
今夜は早く帰ってくるかな~~と思ったのは。。。
甘かった。
<やっぱりな

ご飯いるか、いらないかのしたら着信の私の名前で思い出したらしい。
本日が結婚記念日だということを!!!

とりあえず。。。
飲み屋の酔っ払い共にお祝いしてもらったみたいよ~~。
電話の向こうで『おめでとう!』と言われていた。


私的には全然嬉しくないんですけれど!!
ゴ━━━━(# ゜Д゜)━━━━ルァ!!

結婚記念日

2012-07-03 06:44:33 | 生活全般
丸18年の結婚生活。
よくまぁ、続いたもんだわ。
私の場合より生活が豊かなにはならず。

多分ね。
ウチの夫はこの結婚記念日になんにも言わないだろうし、なんにも行動を起こさないだろうし。
結婚10年目に家族で新浦安のホテルに食事に行ったことを持ち出して『記念日に食事行ったじゃないか~』って言うんだろうな。

平穏無事に19年目を過ごしたいものである。