ひいらぎ通信

日常のささやかな幸せを拾い集ようと、ブログ、始めてみました。

さだまさし 作曲講座01 02 道

2012年11月30日 | Weblog
YOU TUBEで、佐田さんが作詞作曲について話しているものがUPされていた。
その1はメロディ(関白宣言など9
その2では作曲(「道」)について。
そして最後に「道」と付けてまとめてみました。



さだまさし 作曲講座01


さだまさし 作曲講座02





さださん、軽~く話してるけど、本当はもっと大変なところもあるはず。
その辺はちょっとはしょって、
でも、佐田さんが曲作りでこだわっているところは伝わってくる気がします。

その2でとりあげた「道」お披露目しています。

実は私時々ですが、ショートストーリーを作って遊んだりしています。
さださんと共通しているところもあって嬉しかったりしますね。
いや、こんな天才と並び称するのはおこがましいにも程がありますが。

迷い悩む部分も多かろうと思いますが、
でも、曲の核となる部分は確固としている。
曲がさださん自身にに近くなりすぎるときもあったりしますが、
自分自身の体験だからこそ出てくる言葉もあり、
作りものでない言葉も多い。
そして、自分からちゃんと距離を取って、
作品として成立させている。
そういうところも、自分を振り返るきっかけにしたりもしています。

ささやかでも、物を作るものとして、
並びたてるとも思いませんが、
作り始めるスタートに立つ気持ちは共通点もあるのだと思いたい。

今日の帰宅中のテーマソングは「桜の木の下で」でした。
歌え!そして働け!(いや、そんな乱暴なだけの曲ではないですよ)
自分にできることをやっていこうじゃないか。
そしていつかまた桜の木の下で共にに歌おう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気持ちだけダイエット | トップ | 白鳥はかなしからずや… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事