ひいらぎ通信

日常のささやかな幸せを拾い集ようと、ブログ、始めてみました。

今年の抱負

2016年01月10日 | 不具合一般
「形あるものは必ず壊れる」は、確かに世の理ですが、
壊しすぎではないかと、首をひねる。


昨年壊れた(❓)もので一番大きかったのは、車ですね。
で、今年初めに壊したものが、タブレットです。
元々タッチパネルの調子が悪くて、修理相談をしようかなあと思っていたのですが、
先日帰宅した時に玄関で落としてしまい、液晶に大きなひびが。
もう、タッチパネルが、暴走するんですよ。
まずいところにつながったりしたらどうしようと、はらはらしましたわ。

ドコモショップやらに相談しましたら、タブレットとマウスをつなぐことができるとのことで、
早速購入しました。
iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK
バッファロー
バッファロー

で、マウスをつないで操作中、今度は手持ちのマウス自体がおかしくなってしまいました。
愛用していた広島カープの赤いマウス。…ご臨終です。
仕方がないから、マウスも購入
ELECOM ゲーミングマウス 握りの極み ハードウェアマクロ対応 ADNS3090センサー搭載 ブラック M-XG3GBK
エレコム
エレコム

どうにか、タップをマウスでできるようになりました。

ケータイ保障に相談したら、旧型の在庫があった…。残念。
どのみちリフレッシュ品なので、もう一つ新しい型のになればと思ったけど、
甘かったですね。
それでも、今日、代替品が届いたので、自分で設定しようとしたら、
シムカードの差し込みからグダグダになって、
仕方がないので、遠隔サポートの方にデータのバックアップ、復元もお世話になってしまいました。
便利ね、遠隔サポート。
ラインのデータまで移行してくれましたよ。
IDとか、メルアドとか、パスワードとか、打ち間違いや勘違いがあって、
とっても時間がかかりましたが、サポートのお姉さんは根気良く付き合ってくださいました。
ありがたや。

それにしても、液晶の暴走を見て、一番に心配したのが、
「パズドラのデータバックアップをどうしよう…」
というのは、自分でもいかがかなと思うよ。

というわけで、今年の一番の抱負は、「ものを(できるだけ)壊さない」に決定いたしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のはつゆめ | トップ | 釣りバカ日誌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不具合一般」カテゴリの最新記事